昨夜は夕食時に軽く久米仙(泡盛)を飲んだら、子供たちと一緒に寝落ちしてしまい、ブログをお休みした。
1周間の疲れがたまっていたこともあるのだろう。
9/18にTOCANAの記事が出たので紹介記事を書いたために、書こうとしていた記事が遅くなった。
それに追記する形で今日の記事を書く。
17日16:14(日本時間15:14)、米自治領グアム島の西方沖でM7.1の地震が起きた。
震源の深さは171Km。
震源は、グアムの首都ハガニアから北西48キロの地点。
その後、大きな被害は伝えられていない。
グアム島から約50キロ沖と近い震源だったので第一報を知って心配したが、震源が深い海底だったとことも幸いしたようだ。
グアム島周辺では過去にも大きな地震が何度も起きている。
1902年9月22日の大地震(M8.1)では、ほとんどの建物が倒壊したという。
1993年8月8日にも、グアム島付近でM8.1の地震が起きている。
2010年8月14日にはM7.2の地震があったが、その4日前にはバヌアツでもM7.5の地震が起きていた。
この時は、木星・火星・金星・水星・地球・土星の惑星直列が起きていた時だった。
グアム島の近くにあるマリアナ海溝は、太平洋プレートがフィリピン海プレートの下に潜り込むところだ。
バヌアツやトンガあたりも同様だが、南太平洋の太平洋プレート境界あたりで大きな地震があると、その後に日本付近の太平洋プレート境界も揺れることが少なくない。
そのため、千島海溝、日本海溝、伊豆・小笠原海溝あたりで大きな地震に警戒した方が良いだろう。
前述の2010年のグアムの地震が、東日本大震災の8ヶ月ほど前に起きていたのは、たまたまだろうか。
数日前から、フィリピンのマヨン火山に噴火の恐れがある。
9月に入って、鹿児島県・トカラ列島の諏訪之瀬島の御岳火口で噴火が起きている。
いずれも、フィリピン海プレートの境界付近にある山だ。
今はフィリピン海プレートが活発に活動しているのかもしれない。
フィリピン海プレートといえば、南海トラフ…。
このプレートの動きに注目しなければならない理由が、ここにもある。
南海トラフ地震ではないが、1995年1月17日の兵庫県南部地震の2ヶ月前の1994年11月15日にはフィリピン中部でM7.1の地震があり、津波も発生した。
世界の他のプレートと比較すると非常に小さなプレートだが、日本周辺の地震の発生に大きな影響を及ぼすものなのだ。
直近の地震の可能性
9/18朝、下記のように、房総半島またはその沖合いで地震の可能性がある波状雲を見た。
後述のように、投稿時に「2日以内」と書いたが、まだ対応する地震は起きていない。
【地震雲】9/18 8:15頃、大田区の流通センター駅付近で、南東方向へ収束する波状雲がかなり広がっていた。2日以内位に房総半島またはその沖で発震パターンか。@kokanranger 報告
昨日あたり、衛星画像で千葉・茨城沖あたりで大気重力波が出ていた。
今日は、北海道の東部あたりでも見られるようだ。
麒麟地震研究所は、9月19日か9月20日頃にもM7規模の大きな地震があるかもしれないと警告を発している。
「真実を探すブログ」は、この研究所を「怪しい」と言っておきながらも、このことを紹介している。
過去に大きな地震を予測し的中したと言われるが、「いつ、どこで」という基本的な情報が欠けているという声も聞かれる。
今日も各地で地震雲が見られている。
念のため注意していきたい。
リアルタイム地震前兆データなど「地震前兆ラボ」のページも常時参考にしてください。

- 作者: つながる.com
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
- 発売日: 2012/02/28
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る

an・an SPECIAL 新装版 女性のための防災BOOK (マガジンハウスムック)
- 作者: マガジンハウス
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2014/08/20
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る

アイリスオーヤマ 【体験者の声を活かした13アイテム】 はっ水加工済 避難リュックセットJTR-10J
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS)
- 発売日: 2005/08/01
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 2人 クリック: 103回
- この商品を含むブログ (8件) を見る

- 出版社/メーカー: 江崎グリコ
- 発売日: 2011/08/03
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 19人 クリック: 42回
- この商品を含むブログ (13件) を見る

災害時に役立つサバイバル術を楽しく学ぶ 防災ピクニックが子どもを守る!<災害時に役立つサバイバル術を楽しく学ぶ 防災ピクニックが子どもを守る!>
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / メディアファクトリー
- 発売日: 2014/09/12
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
【龍矢】おはよ。Dr.イエローの靴が好きすぎて家の中でも履く困ったちゃん。Ryuya likes the Dr.Yellow shoes too much to wear at home.
【愛弥美】元々大きな目を、いつも更に見開いていて、疲れないのかなー。(^-^) Why Ayami opens her eyes wide?