この記事は、下記の2つの記事からの続きです。
「3月25日に地震って?」という方は、この2つを順番に読んでみてください。
- 3月25日に地震?伊予灘地震を予知していた子供が
http://d.hatena.ne.jp/nmomose/20140318/iyonada - 3月25日に大地震はない?中学生の「予言」の追加情報
http://d.hatena.ne.jp/nmomose/20140323/jishin
情報を提供してくれた方が、その中学生のお子さんに最新情報を聞いたそうだ。
それによると、地震が起きるという日時(3月25日6時)は変更なしで、地震が起きる場所など、それ以上のことはわからないとのこと。
前述の昨日の記事で書いた「未来人」の予言について、本人が知っているかどうか尋ねたところ、親も子も知らないだろうという。
その子は、とても素直で真面目で、勉強もよく出来る子らしい。
そうなってくると、自分の推測と違って、ますますわからなくなってきた。
「3月25日6時に地震が起きる」というのは、「未来人」の予言と「たまたま」一致したということになる。
地震を予言する人がいることよりも、そちらの方がずっと不思議に思えてくる。
いずれにしても、個人的には、明日6時に大きな地震は起きないだろうと考えている。
それほど大きな地震が来るような前兆は、いま日本で見られない。
まあ明日になればわかることではあるが。
ただし、西日本で頻発する地震以外にも、今日あたり「竜巻雲」など地震雲が各地で観測されていて、こちらの方は別に注意が必要かもしれない。
リシルさんは、体感で寝たきりだとか。
今日は私も体感があったが、恐らく3〜4日後の小規模の発震に対応するものだろう。
四国周辺の海水温の変動が激しいのも気になるところだ。
- リアルタイム地震前兆データ(地震前兆ラボ)
http://saryuya.com/eql/ew/realtimedata
竜巻雲に関しては、懐疑的な部分もあるが、地震前兆ラボのこちらの記事で紹介しておいた。
- 竜巻雲など地震雲が多く現れている
http://saryuya.com/eql/ew/archives/280
※最新の地震予測研究などが紹介されていて必読です。
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2014/03/08
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (5件) を見る