今日12月18日、ダイヤモンド・オンラインで、『貧困寸前!急増する「女性の生活苦」知られざる実態』という記事が掲載された。
パッと見で想像がつくかもしれないが、非正規雇用者の問題だ。
もちろん貧困は女性だけの問題だけじゃないけれど、この記事ではそこにスポットを当てている。
下記の記事を読んでみてください。
思えば、バブル経済崩壊の後で、平均賃金が下降していった。
物価は上がるけれど、収入は上がらない。
下記のグラフは、サラリーマンの平均年収の推移。
上記グラフは下記サイトより引用。
nensyu-labo.com
バブル崩壊というのは1991年(平成3年)~1993年(平成5年)頃だったが、その頃の値は上記グラフには入っていない。
これを見ると、バブル崩壊に遅れて数年後にピークから急降下が始まった。
安定している正社員の給料がこれだから、バイトや派遣の場合はもっとひどい。
正社員と派遣とでは、何よりもボーナスの有無で差が開く。
私はSE時代の後半はフリーだったけれど、開発とかやっていたから、今よりずっと良い収入を得ていた。
今思えば、あの頃に夢で知らされていたようだった。
そのうち、今ほどの収入を得られなくなるから、気をつけなさいと。
でも、自分のことは二の次でやってきて、気をつけなかったから今こうなってしまっている。
下記のグラフは、各国のGDPの推移。
いちばん上で急上昇しているのが米国。
その次に、米国よりも急上昇して追っているのが、中国。
そして、その次に高いところで終わっているウグイス色のラインが日本。
グラフは、下記サイトから引用。
www.garbagenews.net
日本、ダメですねぇ。
というか、米国と中国だけが一人勝ち(二人勝ち?)している。
我が国の首相は、いろんな国に金をバラまいてるけれど、そんなことしてる場合じゃないでしょうが。
こういう状況だから、女性だけの話じゃないんだけど。
12月13日には、政府が掲げる最低賃金1000円(時給)への引き上げでは生活苦の解消には不十分だと、最低賃金1500円の実現を求めるデモが都内で行われた。
ただ、時給を上げればそれですべて解決というわけではないかもしれない。
最低賃金が上がれば、ものの値段などすべてに影響を与え、物価が釣り上がって行く。
そして、最低賃金とは関係ない人々にまで影響を与えていく。
かくいう私も、派遣で働いている。
派遣の収入だけでは、家族を養うには十分でないことは、身に沁みてわかっている。
アルバイトに毛が生えたくらいしかもらえていない。
物書きの仕事もしていて、それでなんとかやっていっているが、十分ではない。
ダイヤモンドの調査では、20代、30代の女性の半数以上が、「生活が苦しい」と感じている。
今の若者たちの間では、未婚率がどんどん上昇していっている。
下記のサイトを見ると、いくつか理由があるようだけど、いちばん大きいのは「お金がない」だろう。
それにしても、理由の「その2」は何?
一生同じ相手としか…。
そういう理由があるんなら、そりゃずっと結婚しない方がいいよね。
それもひとつの生き方かもしれない。
でも、あとで後悔する人もたくさん出てくるだろうな。
東日本大震災の後で、家族がいることの有り難さが痛いほどわかったという人がたくさんいたでしょう。
老人の孤独死は寂しいよ。
そして、「その3」は「自由が利かなくなる」
たしかに。
特に子供ができるとね、自分を犠牲にしなければいけない部分がいっぱいある。
親になったら誰でもわかること。
あ、貧困の話だった。
今の日本の経済状態で、明るい光はどこにも見えない気がする。
アベノミクスはインチキミクスだし。
一昨日の日刊ゲンダイの記事にもあった。
内閣府経済社会総合研究所の調べでは、民主党が政権の2009年7月~9月期から、政権を明け渡す2012年10月~12月期までの実質GDPの伸び率が5.7%。
安倍政権誕生(2012年10月~12月期)から3年間(2015年7月~9月期)の実質GDPの伸び率は2.4%。
つまり、両者を比べてみると、伸び率は民主党政権時代の方が安倍政権より2倍以上良かったのだ。
ほらほらまたホラ。
そして、あんまり考えたくないことだけど…。
これから南海トラフ地震、首都直下地震、富士山噴火と続くとしたら、日本経済はもっと悲惨な事態に陥る。
それに加えて戦争に巻き込まれたら…。
生活が苦しくて、お母さんたちも働きたいけれど、保育園がないから働けない。
年老いていっても、年金もアテにならない。
認知症も増えていって…。
孤独死だけは避けたいですよね。
この記事を投稿してから教えてもらったのだけど、家族がいても孤独死するお年寄りがいるって。
家族がいるから幸せとは限らない。
一人だから孤独とも限らない。
家庭内離婚、仮面夫婦、etc。
束縛されるより自由を望む人たちもいる。
いろんな生き方があるということですね。
それにしても、今の日本の構造的問題をなんとかしないと。
自民党は、これからやってくれますか?
かといって、民主党は頼りになるか?
はー。
ため息しか出ない。
これ以上書き続けると沈み込んでいきそうなので、このへんでやめておく。
これが日本の一つの試練なのだろうな。
「早く気がつけ、気がつけ」と。
大災害が起きてやっと気がつくのでは、悲しすぎる。
- 作者: 小川智久
- 出版社/メーカー: 文芸社
- 発売日: 2003/01
- メディア: 単行本
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 自民党国家戦略本部
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2014/12/04
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (5件) を見る
- 作者: 大木裕子
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2015/06/12
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
【今日の食卓】カオマンガイ。3日続けて。^^; ツケだれが余ってもったいないからと。見る方も飽きた?でも食べる方は飽きない。これだけでご飯が食べられる。酸味・辛味・甘味・旨味がミックスしてタイ料理の真骨頂。Khao Man Kai for these 3 days but never bored. I like the source. Aroi.#タイ料理 #ThaiFood
「百瀬直也さんの2015年のまとめ」というのをやってみたけれど…。
Facebookにログインしないと見れないのか。
残念。
www.facebook.com
https://www.facebook.com/profile.php?id=1288128505
(ウチはこんなきれいじゃありません。サルちゃんのタイ友の家)