今日は体調不良でブログをお休みしようと思ったが、ちょっとだけ。
今日は朝から頭痛があり、昼ころにロキソニン服用でも収まらなかった。
午後からだんだん胃が気持ち悪くなり、夕食は抜きで寝ようと思ったが、サルちゃんが買っていたモンテールの「宇治抹茶ワッフル」が美味しくて2個も食べたら、ちょっと元気になった。
iPhoneの「頭痛~る」アプリを見たら、昼頃から低気圧接近中で「警戒」となっていた。
低気圧頭痛だとしても、耳が詰まって聞こえにくいのは何でだろう?
午後に茨城県北部でM4.7、最大震度の地震があったのを知ったが、これではないだろう。
【体感】朝から頭痛で、昼前にロキソニン服用でも収まらず、胃も気持ち悪く、夕食抜きで味噌汁だけ飲んで寝ようと思ったが、モンテールの「宇治抹茶ワッフル」が美味しくて2個も食べた。昼から低気圧接近のせいか。飛行機の中みたいに耳が詰まっている。 @kokanranger
…というわけで、「体感」は不確かなので【?】付きでツイートした。
帰り道に見た桜も、ちょっと元気にさせてくれた要因となった。
家から花小金井駅までの多摩湖自転車道路で。今朝気づかなかったけれど、咲いていた。この道は植物園の中を歩いているみたいで、「花小金井」に住んで本当に良かったと思う。Cherry blossom started blooming near home, Kodaira, Tokyo.#桜 #ソメイヨシノ #小平市 #Cherry #Sakura
茨城県北部M4.7地震
前述地震は、以下の通り。
発生時刻:2016年3月22日14時34分頃
震源地:茨城県北部
最大震度:震度4
緯度:北緯36.8度
経度:東経140.6度
震源:マグニチュード M4.7
深さ:約10km
関東地方、内陸部では久々の大き目の規模の地震だった。
Twitterの履歴を見ると、先週はまったく体感をツイートする余裕がなかったようだ。
実際は先週後半頃に連日のように軽い頭痛が続いていた。
今日の地震の前兆だったのだろう。
前述のように、今日の酷い「体感」は低気圧要因と考えられるが、地震がまったくないとは言えないかも。
低気圧だけでこんなに酷くなるのだったら、もっとずっと前からそうだったはずだけど、そうではない。
翌日以降、様子見とする。
これからちょっと横になることにする。

- 作者: 織原義明,長尾年恭
- 出版社/メーカー: 祥伝社
- 発売日: 2015/12/02
- メディア: 新書
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 村井俊治
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2015/01/16
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (4件) を見る

- 作者: 木村政昭
- 出版社/メーカー: 青春出版社
- 発売日: 2015/09/02
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
明るいことはいいことだ。
タイ人たちはみんな明るい人が多いけれど、日本に来てしばらくすると、そうでもなくなるとよく言われる。
「自分だけ浮いている」と思うようになるのかな?(^^)
【龍矢】【愛弥美】明るい家族。(^-^)Happy family. #家族 #幸せ #Family #Happy