今朝11/18 10:19分頃、福岡県北勢沖でM4.2の地震が発生した。
発生時刻 2016年11月18日 10時19分頃
震源地 福岡県北西沖
最大震度 震度3
位置 緯度 北緯 33.7度
経度 東経 130.2度
震源 マグニチュード M4.2
深さ 約10km
2005年3月20日午前10時53分には、福岡県北西沖の玄界灘でM7.0の地震が起きた。
この時は、なんと北は茨城県まで揺れたというから、西日本全体が揺れたことになる。
11年前にM7.0の大地震が起きたところだから、それほどストレスが溜まっているとは思えないが、今月上旬の群発が気になるところだ。
上で「群発」と書いたのは、11月に入ってから、11/6~11/9に福岡県北九州で4回ほどM2~M3クラスの地震があったこと。
そして11/8に博多駅で道路の陥没があったので、「地震の前兆か?」と思った人が多いようだ。
もちろん、これは地下鉄延伸工事の影響があったとされていて、地震の前兆などではなかった。
だが、この地はもともと地盤の弱さがあったことも確かだ。
その点で、地震との接点が出てくる。
タモリ氏も地盤の弱さを指摘
昨年9月に放送されたNHK「ブラタモリ」でタモリ氏が故郷の博多を訪れた。
そして、ビル街のど真ん中にある遺跡の発掘現場を訪問したが、そこは今回の陥没と同じ市営地下鉄七隈線の工事中だった。
地質マニアでもあるタモリ氏が、その遺跡の地質を見て、「砂ですね」と言ったという。
東京・大阪・神戸・名古屋のような大都市は、かつては海だった土地や地盤が弱いところが多く、本当に大きな直下型地震が起きた時は大変だ。
大きな地震があまり起きていない
下記のGoogle Earthのマップで今朝の地震の震源がオレンジ色の丸印で描かれている。
2005年の福岡県西方沖地震の震源を調べたところ、上記の地震とほぼ同じだったので、省略する。
同じところというのは、どうなんだろうな。
今頃に余震?
台風12号が震源を迂回した?
上のマップを見て、ふと気がついた。
私の得意版だ。
9月に台風12号が南から北上してきて、熊本のあたりを迂回して進んでいったように見えるのだ。
そして、今朝の福岡県西方沖M4.2も迂回して行ったのだろうか?
2ヶ月半後の地震の震源となった地点を、微妙に避けて通って行ったように思われる。
ちなみに、上記マップで日向灘あたりに黄色い丸印があるのは、過去115年間くらいに起きたM7.0以上の地震の震源を示す。
これは米USGS発表のデータを使用しているが、2005年福岡県西方沖は気象庁発表のM7.0よりも規模が低くなっていたのだろう。
なんだか九州、熊本だけではなく不穏な部分が残る。
エクストリームスーパームーンの影響がまだ続く中で、九州周辺で大きな地震がなければ良いのだが。
※軟弱地盤の上にいくら耐震住宅を建てても無駄だから、その土地を放棄するか地盤改良するしかない。
地震に負けない地盤がわかる本 (エクスナレッジムック 建築知識)
- 出版社/メーカー: エクスナレッジ
- 発売日: 2012/06/28
- メディア: ムック
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 和戸川 純
- 発売日: 2014/06/16
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 浅田秋江
- 出版社/メーカー: 丸善仙台出版サービスセンター
- 発売日: 2006/09
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
Aoakua レスキュー 非常用 持ち出し 18点セット 災害・震災に! 万一のための 防災セット
- 出版社/メーカー: Aoakua
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
女性用 棚に入る A4サイズの 非常持ち出しセット 防災セット 22点セット WR-50
- 出版社/メーカー: エピオス
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る