昨日2/1のニュースから。
福島県いわき市の小名浜港湾内にイルカの群れが現れた。
1月月31日にも、6~7頭の群れが確認されたという。
白黒2色の背びれが特徴のカマイルカとみられる。
カマイルカはいわき沖を含む日本各地の沖合に生息するが、港湾内に入ってくるのは非常に珍しいという。
関係者は、餌の魚を追い掛けて港に来たと考えられていて、餌とともに沖に戻った可能性が高いという。
だが、地震前のパルス電磁波によって方向感覚を狂わされた可能性は無いだろうか?
昨年末から増加している
昨年末から今年初めにかけて、西日本を中心に、イルカやクジラが湾内に迷い込むような事例が目立っていた。
下記の記事で書いている。
2/1の小名浜港のケースは、対応する地震が既に起きていたかもしれない。
2017年2月1日3時43分頃に宮城県沖でM4.0の地震があった。
震源はイルカ出現地点から170Kmほど北東だった。
これはあくまでも可能性として書いたまでで、もしかすると今後より大規模な地震が起きるのかもしれない。
または、地震とはまったく関係なく、関係者が言うように、単にエサを求めて湾内に入り込んだ可能性もあるだろう。
海外の大地震の前兆だった可能性は?
それより前の西日本を中心とした出没は、もしかしてだが、たとえば1/10にフィリピン・ミンダナオ島南方のセレベス海で起きたM7.3の深発地震に関係するのかもしれない。
はっきりいって、どの程度の規模の地震で、どの程度のパルス電磁波が発生して、それがどの程度の距離まで届くのかといったことは、未知数だらけだ。
このような動物前兆現象などの多くの事例を集めていって、推測するしかないのが現状だろう。
今後もその地道な作業を続けていくことにしたい。
※ちがいますね。
- アーティスト: イルカ
- 出版社/メーカー: 日本クラウン
- 発売日: 2003/05/01
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
日本人が知りたい巨大地震の疑問50 東北地方太平洋沖地震の原因から首都圏大地震の予測まで (サイエンス・アイ新書)
- 作者: 島村英紀
- 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
- 発売日: 2011/06/01
- メディア: 新書
- 購入: 1人 クリック: 54回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
- 出版社/メーカー: マルエス
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
BiglobeのWimax2モバイルWi-Fiルータを契約したら、キャンペーン期間中で、NECの8インチタブレット「LAVIE Tab E」を無料でもらえると後で知った。買うと1万7千円以上で超ラッキー。サルちゃんにあげたら喜んでいた。#Wimax2 #モバイルWi-Fi #LAVIE
サルちゃんに8インチタブレットをあげたので、AnkerのモバイルバッテリーPowerCore(10000mAh)2300円位を買った。この大容量で重さ180gと超軽量。iPhoneとタブで2回位充電できるかも。#Anker #モバイルバッテリー
Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー) iPhone&Android対応 *2016年8月末時点 A1263011
- 出版社/メーカー: Anker
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (3件) を見る
災害発生時に有り難さがわかるだろう。