【地震発生情報】
2017年9月8日22時23分、秋田県内陸南部を震源とする最大震度5強の地震が発生した。
発生時刻:2017年9月8日 22時23分頃
震源地:秋田県内陸南部
最大震度:震度5強
緯度:北緯 39.5度
経度:東経 140.4度
震源:M5.3
深さ:約10km
皆既日食+太陽フレアの影響?
今日8日はすでに、メキシコ沖のM8.1の巨大地震が発生したことを別記事で書いた。
このブログでは、国内で震度5以上の地震が発生した場合に自動的にブログ投稿される仕組みとなっている。
これは、その自動投稿記事に加筆訂正したもの。
この秋田県内陸地震も、今日の小笠原諸島M6.1の地震と同様に、8/22の皆既日食の次の満月(9/6)直後に発生したということで、日食の影響下での地震なのだろうか。
また、昨日の記事で書いたように、9/6にM9.3という超大規模の太陽フレアが発生した直後だったので、それがトリガーとなった地震なのか。
まだその点は半信半疑だが、あくまでも可能性として考えている。
シェールオイルのガス田が近いが…
昨年TOCANAで、「人工地震」に関する記事を書いた。
…といっても、陰謀論的ではない方の人為的地震の紹介記事だ。
その中で、秋田県のシェールオイルの生産について少し触れた。
それが、2014年4月に秋田県由利本荘市堰口の鮎川油ガス田で、すでに商業生産が開始されていた。
今日の震源は、ここの近くだというのが気になるところだ。
シェールオイルとは、堅い岩盤層に含まれる原油だ。
薄めた塩酸などを注入して岩石を溶かして、原油を通りやすくして採掘する。
この地震の震源と鮎川油ガス田をマッピングしたのが下記の地図だ。
両者の距離は約40kmほど。
米国では、米オクラホマ州でシェールガス採掘によって人為的な地震が増加している。
今夜の地震に、このような「人為的地震」の要素があれば大変だが、現時点では近いというだけで、詳細は不明だ。
今後、さらに調査を進めて、地震の危険性がないかを明らかにしていきたい。

- 作者: 長谷川慶太郎,泉谷渉
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2012/12/07
- メディア: 単行本
- クリック: 23回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
【ハムスター】9/8朝、カウンター値:3998。カイワレダイコンをちょっとだけ食べた。 @kokanranger 報告 #hamster #ハムスター地震予知 #ハムスター #ジャンガリアンハムスター #地震予知