今日TOCANAで、私が執筆した記事が掲載された。
明日1月31日には、いよいよ「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」で、それに関した記事です。
題して『【緊急警告】1月31日に首都直下地震M7発生か!? 前兆報告も多数、「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」「皆既月食」が引き金に』というもの。
前後少なくとも1周間以内は、世界的に大きな地震が起きる可能性がある。
ブルーだけどブルーじゃない
とはいっても、何度も書いているように、スーパームーン自体が大きな地震を引き起こす力をもっているわけではない。
地殻のひずみがたまって、今にも大地震が起きようとしているところへ、最後のトリガー(引き金)となるということです。
これも、もう何度も書いている通り、ほんとは「ブルー」じゃないんですよね。
「ブルームーン」というのは、単に同じ月に満月が2回訪れること。
ほんと紛らわしい呼び方ですね。
とはいっても、それらしいブルーのアイキャッチ画像を選んでみました。
TOCANAの記事
今のところは、世界でそう大きな地震が多く起きてはいませんね。
1/28にアフリカの南方でM6.6が起きたくらいで。
では、下記のTOCANAの記事を読んでみてください。
tocana.jp
ん?知らないうちに、Facebookで「いいね」が100以上ついている。
夕方に掲載されたばかりなのに。
実はこの原稿、もうだいぶ前に送ったものだけど、1/31の直前に回されてしまったみたいで…。
でも、うまく編集してくれたようです。
1/5の地震
1月5日朝に、首都圏の人々を騒がせた地震がありましたね。
富山県西部と茨城県沖で同寺に地震が起きたために、緊急地震速報のシステムが誤報したという。
あれは1/2のエクストリームスーパームーンの影響で起きたものかもしれません。
火山噴火も
1/2と1/31のスーパームーンの間には、地震が増えるのではないかと思っていましたが、火山噴火もありましたね。
1/23に草津白根山の噴火が。
世界的にも、1月になって噴火が多発しているようです。
日本では、関東で有感地震が止まっているのがちょっと不穏ですね。
最後に揺れたのが、なんと2018年1月26日18時0分、埼玉県南部M3.0、最大震度2だった。
今のこの時期の関東では、逆に不安になる要素かも。
昨日の防災三昧の方で書いているように、いろいろ前兆かもしれないことも出揃っています。
また私の頭痛体感や閉塞を伴う耳鳴りも昨日から続いている。
このへんの詳細は、防災三昧ブログの方で書きました。
www.bosai3.com
※いま、昨日紹介した津波からのサバイバル本を読んでいるのだけど、こういうの、特に寒い地方で冬場には絶対必須ですね。特に津波で流されて助かった後では。

- 出版社/メーカー: 角利産業
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 47人 クリック: 134回
- この商品を含むブログ (28件) を見る

サバイバルレスキュー【3枚セット】,Musesland 軽量 防災 サバイバルシートx1 +防寒 エマージェンシー テントx1 +保温 寝袋x1
- 出版社/メーカー: Musesland
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

(Island Puppy) 防寒 シート + 寝袋 タイプ セット アウトドア キャンプ 防災 保温 防水 ブランケット (収納袋付き シート+寝袋各4枚)
- 出版社/メーカー: MoutainMania
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
【愛弥美】3年前の今日。生後11カ月にして初めて雪を見た。Today's 3 years ago Ayami saw the snow as the 1st time.