今日、久々に、今年の正月以来となる2回目のダウジング予測を行った。
大きな地震と火山噴火がどこで起きるかについてだ。
その結果を記しておく。
百瀬のダウジング予測
私は若い頃にチャクラの体験があり、それ以降にダウジング能力があることがわかった。
そして、試みとして地震予測も行うようになった。
これまでの記録でいうと、当たらなかったり当たったりで、顕著な結果が出ているわけでもない。
結果のまとめは、下記の防災三昧Webのページにある。
www.bosai3.com
大きな地震?
まず、大きな地震が起きるところを質問した。
これまで、「いつ?」という質問をして、あまり当たった実績がないため、特定の時期ではなく、いつか起きるところという前提で質問している。
【質問】これから大きな地震が起きるところは?
【回答】(1) 鹿児島県薩摩郡東郷町西方の西方沖10kmくらい
【解説】
いきなり1回目で、外したかもしれない。
というのも、あまり大きな地震が起きそうなところだからだ。
だが…GoogleEarthのマップを開くと、沖縄プレートの境界あたりだ。
過去115年間くらいでは、M7以上の地震はまったく起きていない。
また、すぐ南東に川内原発があるのも、非常に気になる。
総合して考えると、将来大きな地震が起きる可能性は低いが、無視もできないといったところだ。
【追記】
外してもいなかったかも。
4/11の薩摩半島西方沖M4.0に対応か?↓
www.tankyu3.com
【回答】(2) 福島県耶麻郡・磐梯山の西方6Kmくらい
【解説】
「火山噴火ですか?」と質問しても、ノーという答えだった。
【回答】(3) 宮崎県東臼杵郡坪谷あたり
【解説】
こちらも、沖縄プレートとの境界あたりだが、その沖合は過去に何度も大地震が起きている日向灘だ。
1961年2月26日には、その南方6Kmほどの内陸スレスレのところでM7.5の地震が起きていたので、注意が必要かもしれない。
大きな火山噴火?
【質問】これから大きな火山噴火が起きるところは?
【回答】熊本県・阿蘇山
【解説】
阿蘇山は、噴火警戒レベルは1だが、3月から火山性微動が頻発している。
現在、火口1キロ圏内の立ち入りが禁止されていて、何か起こりそうな気配はあるかもしれない。
耳鳴り
この原稿を書いている最中、2018/04/02 23:20頃、右耳が数秒間閉塞したあとで強いキーン音の耳鳴りが続いた。
1~2日後に中規模以上の地震が発生することが多い。
続いて、2018/04/02 23:42に、再度同様の耳鳴りがあった。
これは普通ではないパターンだ。

救急セット 応急手当バッグ Fohil 103点救急バッグ 防災用品 地震対策 家庭 学校 アウトドア 旅行 登山 非常時用
- 出版社/メーカー: Fohil
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る