今日、TOCANAで、私が執筆した記事が掲載された。
第して『【絶望】2019年までに富士山大噴火か!? 科学者と予言者がガチ警告する「草津白根山の次に危ない火山」5選!』というもの。
今日はちょっと頭痛が始まってしまったこともあるが、補足すべきことはそう多くないと思うので短めに済ませることにしたい。
【5位】浅間山
木村政昭氏は記事中で紹介した著書で、危険度「4」、噴火予想を「2025±5年」としている。
少し先だが、あと2年くらいで予測期間に入る。
1707年の富士山の最後の宝永大噴火の3年前くらいで、浅間山、桜島、霧島山が噴火していた。
その意味でも、注意しなければならない火山だ。
【4位】十勝岳
木村政昭氏は著書で、危険度を「5」、噴火予測は「2016±5年」としている。
現在は特に火山活動があるわけではないが、火山というのは何の兆候もなき突然に噴火することもある。
十勝岳といえば、4/19の記事で書いたように、スズさんが夢で見た名寄と旭川を気にしていて、その旭川から遠くない山だ。
そういえば、4/22に大きな地震はなくて安心しました。
www.tankyu3.com
【3位】雌阿寒岳(めあかんだけ)
この火山は、有史以降は大規模な噴火はしていないが、この半世紀くらいで水蒸気噴火が断続的に起きていて、油断はできない。
警戒している学者も複数いる。
【2位】蔵王山
蔵王山では、今年1月28日に地殻変動を伴う火山性微動が発生して、火山活動が高まった状態と判断されたが、2月8日を最後に火山性微動は観測されなくなり、噴火警戒レベルが1に戻った。
だが、木村政昭氏が著書で蔵王山を危険度「4」、噴火を「2022±5年」と予測しいて、気は抜けない。
すでに予測期間に入っている。
数年前にダウジング予測で、この山が噴火すると出たが、
あれがハズレであれば良いと思う。
【1位】富士山
木村政昭氏は自身のホームページ上で、噴火の予測を「2014±5年」としている。
つまり、2019年までを予測期間としている。
松原照子さんの世見の解釈でも、来年となる。
何度も書いているように、春頃から富士山が気になり始めた。
それと同期するかのように、色んな人が噴火の夢を見たりしている。
実はこの原稿は、その気になり始める前に書いたもので、そういう意味ではやはり1位にして正解だった?
これからは、富士山に関するどんな些細なことでも注意を怠らないように気を引き締めたい。
そのような情報があれば、SNSでつながってある人は教えてください。
SNSといえば、ブログに書かないことでもFacebookで流すこともあるし、「防災三昧」というFBページを作って様々な情報を自動で流しているので、友達申請が気が引ける人でもフォローしてみてください。
このブログやトカナの愛読者の方ならば、友達申請も歓迎します。
ただし無言申請は無視することがあります。
Twitterの個人アカウント(@noya_momose)でも同様に情報を自動で流していますが、それぞれ多少流す内容が違っていて、どちらかと言えば地震災害関連はFBの方が多いです。
根室半島南東沖でM5.3の地震
今日2018年4月24日17時53分、根室半島南東沖でM5.3、最大震度4の地震が発生した。
詳細は下記の防災三昧の記事で書いています。
www.bosai3.com
私の英文ブログ『Misty Japan』で、釈迦の霊泉についての基本的なことを書きました。
あまりニーズはないと思いますが、海外の人に知らせたいという人がいたら、この記事を紹介してあげてください。
www.mistyjapan.com
![緊急図解 次に備えておくべき「噴火」と「大地震」の危険地図 緊急図解 次に備えておくべき「噴火」と「大地震」の危険地図](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51nMvEbm2HL._SL160_.jpg)
- 作者: 木村政昭
- 出版社/メーカー: 青春出版社
- 発売日: 2015/09/02
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る
![山善(YAMAZEN) 非常用持ち出し袋 簡易避難セット 防災用品 避難リュック 防災グッズ30点セット 一次避難向け YBG-30 山善(YAMAZEN) 非常用持ち出し袋 簡易避難セット 防災用品 避難リュック 防災グッズ30点セット 一次避難向け YBG-30](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51-d4IUbmbL._SL160_.jpg)
山善(YAMAZEN) 非常用持ち出し袋 簡易避難セット 防災用品 避難リュック 防災グッズ30点セット 一次避難向け YBG-30
- 出版社/メーカー: 山善(YAMAZEN)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
![クェルサ(Crusar)車載ファーストエイドキット 車載救急用品 FIRST AID KIT 防災セット 応急処置18種類セット! クェルサ(Crusar)車載ファーストエイドキット 車載救急用品 FIRST AID KIT 防災セット 応急処置18種類セット!](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41bLXEH9DBL._SL160_.jpg)
クェルサ(Crusar)車載ファーストエイドキット 車載救急用品 FIRST AID KIT 防災セット 応急処置18種類セット!
- 出版社/メーカー: HappinessPlus
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
【愛弥美】西武秩父駅前「祭の湯」で入浴後に「プリキュア」を見る。At the Hot spring "Matsuri No Yu" in Chichibu, Saitama.#愛弥美 #秩父 #祭の湯 #温泉
7年前2011年4月24日、サルちゃんと出会ってからまだ1ヶ月たたない日に江島神社で「縁結び絵馬」を奉納。これで夫婦になれたのか。家の神棚に弁才天さまをお祀りしている。At Enoshima Jonja in April 2011. Benzaiten is known as Hindu goddess Sarasvati. 1 month after we met as 1st time.#江島神社 #江ノ島 #絵馬 #弁財天 #弁才天
ありがたや。