南海トラフ巨大地震の発生が近づいていると思わせる情報が、今年になって急速に集まりつつある。
それを言うならば富士山噴火も、ということになるが。
この2つは、歴史を通じて同時代に連続的に発生することがあった。
今日は、過去の私のダウジング地震予測の結果と、「まほろばの蒼き惑星・・・宇宙の詩。」の七曜高耶さんが見た夢が符合するところがあるので、そのことを紹介したい。
七曜高耶さんが2017年7月24日に視た夢
七曜高耶さんといえば、これまでTOCANAで予知夢が現実に起きたということで何度か紹介してきた。
その七曜さんが「2017年7月24日に視た夢」と題した同日のブログ記事で、以下のように書いている。
(一部抜粋)
2017年7月24日に視た夢は、「南海トラフ地震」「震源地」。
(紀伊半島沖から遠州灘?)
南海トラフ地震については昨年から多くの警告夢を受け取っていた様に感じる。
そして今年、2017年は昨年より少し詳しくなっている様に思える。~
夢の中にいた場所は海上。
何処かの戦艦の様なものに乗っている様にも思えた。
中の乗組員の大声が響く。
~
場面が切り替わり、眼前に日本地図が顕れる。
赤い×印がついていた場所。
それが、
南海ではなく、東南海
が始まりの場所だった。
orangeapple01.blog62.fc2.com
というわけで、南海地震よりも東南海地震が最初に来るという解釈だ。
これを見て、かつて自分が行ったダウジング地震予測で出た地点を思い出した。
ダウジング予測で6回同じあたりが出た
2005/02/06~2013/03/28の8年間に行ったダウジング予測で、6回も同じあたりが出たことだ。
それは、冒頭のGoogleEarthマップにプロットした家で、赤丸印を付けた6ヶ所だ。
下記に再度マップを載せておく。
ここに記したダウジング実施日を以下に示す。
(1) 2005/02/06
(2) 2005/02/13
(3) 2006/01/12
(4) 2006/01/18
(5) 2012/04/14
(6) 2013/03/28
13年前に最初に行った時には、ダウジングによる地震予測の試みを始めたばかりで、まったく自信はなかった。
それ以前に、「南海トラフ」というのがどこにあるのかさえ、知らなかった。
上記マップでは、過去の南海地震が発生した地点もプロットしている。
もちろんこのような震源は、あとになって調べてわかったものだ。
ダウジングポイントと過去の南海地震の震源が、見事に融合している。
自分でも、空恐ろしくなってくる。
東南海が先か南海か
七曜さんは、東南海の方が先に揺れるのではないかと書いているが、自分の場合は、このダウジングの結果も含めて、南海が先に揺れるのではないかと漠然と考えている。
今すぐに起きないにしても、富士山噴火も含めて、だんだん近づいているような気がしてならない。
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
クェルサ(Crusar)車載ファーストエイドキット 車載救急用品 FIRST AID KIT 防災セット 応急処置18種類セット!
- 出版社/メーカー: HappinessPlus
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
【しろ子】収納ボックスを買ってきてケージをスッポリ入れた。これで常にドア解放して、檻をガリガリしなくなるはず。寝床だった私の手袋も捨てて、右に見える靴下を置いた。寝てくれるかな。I put Shiroko's cage into the big box, and my old sox as her bed.#ハムスター #ジャンガリアンハムスター #hamster
【ハムスター】4/30朝、カウンター値:543。貯蔵食料を全部捨てたら少し増えた?本能的に蓄えがあると散歩量が減るのか。私の靴下の中で寝たようだ。 @kokanranger 報告 #hamster #ハムスター地震予知 #ハムスター #ジャンガリアンハムスター #地震予知