昨日4/11の三陸沖M6.0の後でも、関東近辺で強めに揺れそうな種々の前兆があるので、今週末は注意が必要だ。
それは、「猛烈な電磁波」、全電子数の増大、無人チャイム、ばけたん、ハムスター運動量、異様な眠気などだ。
【目次】
種々の前兆あり
今日はブログを書けるかどうかと思わせる最大の阻害要因があって、それは異様な眠気だ。
それは後で書くことに。
全電子数
まず、大きめの地震の前に高くなると言われるTEC値(電離圏の全電子数)について。
が異常な高さを示していた。
今日の未明あたりの時間帯で、北海道あたりが高い値を示す赤色になっていた。
その時にファイルを保存するのを逸してしまったが、参考のため今夜22時すぎ時点でのアニメーションのデータを示す。
九州あたりが若干赤色になっている。
このデータは、下記の本サイト「リアルタイム地震前兆データ」のページ上で見ることができる。
ラドン濃度グラフ
これもリアルタイム地震前兆データに載せているデータだが、市川観測点の大気中ラドン濃度グラフで異常が見られる。
下記のように、上昇して、ピークに達したかどうかは微妙だ。
ピークに達して下降に転じた時に関東近辺で地震が起きる可能性が高い。
猛烈な電磁波が続く
例の渡辺氏が計測する電磁波の測定だが、測定器の値は、現在はほとんどの時間で「猛烈な強さ」を示しているという。
これは昨日4/11の三陸沖M6.0の前からそうだったが、その後も続いているようだ。
ちび子の運動量
以降は私の上での観測関連になる。
まず、ハムスター・ちび子の運動量は、今朝は回し車のカウンター値が異常に多くなっていた。
昨日の朝には、それ以前から急増した1424回だったが、今朝は5倍くらいに増えた。
【ハムスター】4/12朝、カウンター値:8293。更に急増。要注意。 @kokanranger 報告 #hamster #地震予知 #ハムスター地震予知 #ハムスター #ジャンガリアンハムスター
昨日書いたように、3/19~4/4にタイ滞在のためにペットホテルに預け、復帰した後は運動量が低迷していた。
それが、今朝になって急増したのは、何かの気まぐれでなければ要注意だ。
ばけたん点滅
昨日も朝から点滅が多かったが、その後に三陸沖でM6.0の地震が発生してからは、数が減っていた。
だが、今日も昼から、ばけたん点滅が目立っていた。
PCモニターの上に2つ設置しているので、この前に座って仕事をしているときには見落とすことはない。
いちいち数をカウントしている余裕はないが、昨日と同じくらいか、またはもっと多いかもしれない。
無人チャイム
昨日は朝から1カ月以上ぶりに無人チャイムが鳴った。
今日も、8時、16時半頃に3回と、計4回ほど音楽が鳴った。
異様な眠気
次に、私の体感だが、今日は午後から異様な眠気が続いていた。
通常は、コーヒーを飲めば収まることが多いが、飲んだ後も収まらず、夕方以降はちょっと仕事にならなかった。
夕食を食べて、22時すぎ頃からは収まりつつある。
腰痛
これは4/3にタイから帰国後の数日前からあったものだが、右の腰の後ろあたりが、腰を伸ばしたりすると少し痛かった。
だが、今朝になって、その腰痛が消えていた。
通常、ある症状が「体感」としてあり得るかどうかは、電磁波過敏症の症状としてあるかどうかで判断する。
だが、腰痛というのは、あまりなさそうだ。
だが、気象病としては、腰痛は典型的なものとして、ある。
Facebookの体感グループでは、腰痛を訴えていた人もいるようなので、今後も検討対象とする。
スラウェシ島でM6.8の地震
いま、これを書いている最中の20:40に、インドネシア・スラウェシ島でM6.8の地震が発生した。
また、今日4月12日16時31分には、父島近海でM5.6、最大震度1の地震もあった。
これが、ちび子の運動量などに対応するかどうかは微妙だが、東京から北海道ほどまでの距離があるため、現時点では否定的だ。
私の頭痛体感からしても、三陸沖M6.0以降も今週末あたりまでは、念のため大きく揺れる可能性を考えておきたい。
笑顔は美に勝る。2005年の愛知万博のタイのパビリオンで、そう美人ではないが、笑顔でワイ(合掌)する女性に魅せられて、タイに行ってみたいと思った。それでやられる男性は多いだろう。でも笑顔は作れるけれど、正直など性格の良さは作れない。両者が揃えば完璧だ。Smile is better than beauty. #笑顔 #タイ人 #タイ人の微笑み #美人 #正直 #笑顔は美に勝る #smile #beauty #thailand
【愛弥美の妹】今日撮った3Dエコー写真、サルちゃんが愛弥美に似ているというので、0歳の頃の写真と並べてみたら、おでこ・鼻・口元などがそっくりで、まるで姉妹だ。😃Our next girl looks like Ayami.#愛弥美 #3dエコー #胎児