今日はリシルさんが久しぶりにブログを更新し、東北などで震度4~5という体感を発表したが、前回の記事で「南海トラフ」としていた予測も、実は的中していたことも紹介する。
また今日は西日本を中心にハロや環水平アークなど虹色現象が見られたが、地震の前兆かどうかを検討する。
リシルさん「南海トラフ」の予測は?
まず、リシルさんの前回のブログ記事の予測を検証してみる。
なんと今日まで1カ月半もブログ更新がなく、2019/04/14 09:37の「南海トラフ」と題した記事を書いていた。
内容は下記のたった1行だけだ。
震度4~5の揺れに御注意下さい❗
これに対応する地震は起きていただろうか?
「『だろうか?』って疑問形にする?」と、呆気にとられた人もいるかもしれない。
リシルさんの場合、叩かれたりすることが多いのは、一つには他の人たちよりも前から体感や霊感によって地震を予測するので、時間がたっても「なんだ起きないじゃないか」と思われがちだというのがある。
「南海トラフ」で地震は起きていた
だが、ここまでで既に分かった人もいるだろう。
「南海トラフで震度4~5なんて、外れるに決まってるだろ!」と多くの人が思っても、無理もない。
だが、それから約1カ月弱経った5/10 8:45に、たしかに「南海トラフ」で下記の大きな地震が発生した。
2019年05月10日08時48分、日向灘、M6.3、最大震度5弱
南海トラフの西端に位置する日向灘が震源となった地震で、規模も「震度4~5」の予測範囲だった。
こんなもん、「体感」だけでは予測は無理でしょう。
リシルさんは常日頃、自分は場所を当てるのは苦手だと言っている。
そして私が過去のリシルさんの予測を検証したところ、場所は違っていたが、同じ「方角」で確かに地震が起きていたというケースが非常に多かった。
だが、この場合は場所も震度も的確に予測した例となった。
リシルさん東北・関東で震度4~5体感
ここから、今日のリシルさんのブログ記事の内容に入る。
今日2019/06/03 16:04の「東北」と題したブログで、下記のように書いている。
東北震度4~5の揺れに御注意くださいませ‼
関東も震度4~5の揺れに御注意ください!
前回も予測から1カ月弱のタイムラグがあったので、今回もそのくらいの期間は東北と関東で警戒した方が良いだろう。
西日本でハロや環水平アーク
次に、今日は西日本の各地でハロや環水平アークが観測されたようだ。
下記の写真は、四国東部の徳島県美馬市で撮影されたもの。
環水平アークなどの虹色現象は、必ず地震の前兆であるわけではない。
天気予報などで言われるように、天候変化の前兆だったりもする。
前回は5/27に、近畿や四国で光の環「ハロ」が出現し、昼頃になると近畿の一部で「環水平アーク」も現れた。
では、その後に地震が起きていたかというと、5月30日05時42分に和歌山県北部でM3.0、最大震度2の地震が起きていた。
遡って5/15の午前中には、九州で環水平アークが出現した。
その後に起きた地震としては、以下のものがある。
2019年05月15日14時24分:奄美大島北東沖、M5.5、最大震度3
2019年05月15日21時38分:奄美大島近海、M4.2、最大震度2
2019年05月17日14時42分:島根県西部、M3.4、最大震度2
以上、関東あたりの例だとあまりにも地震が多いため、あえて西日本の事例を選んでみた。
今回も2~3日以内くらいに西日本のどこかで対応する地震があるかもしれない。
ラドン濃度
4日前から測定開始したラドンガス測定器。
48時間経った昨日午後、やっとデータが表示されて、Excel(互換ソフト)で記録を付けることにした。
1日経った今夜20時時点でのデータを以下に示す。
【ラドン濃度】6/3 20:00一応表示開始から24時間経ったが、寝ている時は欠損している。一応昨夜から下降したが偏差が5程度なので揺れる程ではないのか。#ラドン濃度 #地震予知 #地震前兆 #地震予測 #LINE
Instagramのフォローさんから、東京で同じ測定器で測定していて、ピークから7以上下降した時に地震が起きると言われた。
今後の測定での参考にさせてもらうことにしたい。
現時点で下降中のようなので、今日中に7以上離れることはないだろう。
「地震予知カレンダー」移設
今日は、今まで「防災三昧」で公開していた「防災カレンダー」を、名称を「地震予知カレンダー」として「探求三昧Web」に移設した。↓
現時点では中身はまだ充実していないが、今後は下記のような情報を盛り込むことにしたい。
・体感
・ラドン濃度(顕著な値の時)
・ハムスター運動量
・大きな地震発生情報
・体感ブログなど更新
・スーパームーンなど天文現象→後日データをインポートする
・月齢→今後の課題
・その他
なぜこういうものの必要性を感じたかというと、日々SNSやブログで体感や地震前兆かもしれないことを公開していても、自分で例えば頭痛はいつあったかなどを、すぐに忘れてしまうのだ。
カレンダー形式にすれば、たとえば直近の頭痛体感は3日前にあったから、そろそろ対応する地震があるかもしれないとか、一目でわかるわけだ。
もっと考えればアイデアが出てくるだろうから、今後知恵を絞ることにしたい。
今日の前兆現象
まず、今日のちび子の運動量は、すごく少なかった。
【ハムスター】6/2朝、カウンター値:1606。多め注意…というか投稿忘れのうちに19:41に東京湾でM3.4最大震度1の地震が起きた。お勤めご苦労さん。 @kokanranger 報告 #hamster #地震予知 #ハムスター地震予知 #ハムスター #ジャンガリアンハムスターて
そろそろ愛弥美を寝かせなければならないので、すみませんが今日はこの辺で終わります。
私が絵本を読んであげないと寝ないので。

- 出版社/メーカー: suaoki
- メディア: Lawn & Patio
- この商品を含むブログを見る
【愛弥美】「パパこの人形とイス買って」 1歳3か月の時に、先が思いやられたけど、その後はあれ買ってとダダをこねることが無くなった。物欲が無い人間になればいいな。Daddy, buy me these things.#愛弥美