【国内地震発生情報】
6月4日13時39分、鳥島近海を震源とするM6.1、最大震度4の地震が発生しました。
この地震の前兆として、ラドン濃度、ハムスター運動量、頭痛・耳鳴り・眠気などの体感などがあったのと、リシルさんがこの地震を予測していたかもしれないので、紹介する。
鳥島近海M6.1
地震の概要は以下の通り。
発生時刻:2019年06月04日 13時40分頃
震源地:鳥島近海
最大震度:震度4
緯度:北緯 29.1度
経度:東経 139.8度
震源:マグニチュード M6.1
深さ:約440km
有感地震となったのは、小笠原諸島の父島で震度3~4の他、上記震源マップにあるように、関東から東北まで揺れたようだ。
フィリピン海プレート
以下に、この地震の前兆現象だったかもしれないことを書いていく。
まずは、前兆というか、5/31にフィリピンでM6.1の地震が起きた時に、フィリピン海プレートに注意が必要と書いておいた。
それに対応するのが、やはりフィリピン海プレート内で揺れた6/2の硫黄島近海M5.7や今日のM6.1だったようだ。
これを書いている今(18:46)も、上記マップで赤丸であるように、台湾でM5.6の地震が起きた。
まだ昨日の新月の翌日ということもあり、今後もまだ西日本など(ex日向灘など)で強めに揺れるかもしれない。
リシルさん、次は東北が注意
それから、昨日の記事で書いたように、リシルさんが東北と関東でそれぞれ「震度4~5の地震に注意」とブログで書いていた。
そのうち、「関東」が今日の鳥島近海M6.1だったのか、本人に聞いてみた。
すると、下記の回答があった。
こんばんは😃🌃
東北地方注意です
「関東」については回答がなかったが、その通りということのようだ。
なので、今度は東北に注意してねと。
アキラの地震予報
「アキラの地震予報」サイトでは、6/2に父島圏内でM6.7の地震を予測していた。
それが翌日6/3には、下記のように変わっていたようだ。
父島圏内にM7.0超クラスの地震発生合図が単一出ました。
小笠原地方中心として、南太平洋を始めとして、環太平洋地方では、
先ず、一週間~二週間程地震発生に要注意です。06/03になれば更に、修正が加わります。
【中略】
2019.(06/03 10:33発信)
加えて、警戒期間中に本土で地震が起きると被害地震になる恐れがあるとのこと。
西日本でハロ・環水平アーク
また、昨日6/3には西日本の各地でハロや環水平アークが観測された。
四国東部の徳島県美馬市で撮影された写真を再度以下に貼っておく。
鳥島近海の震源は、近畿・四国地方と関東までの距離はそう変わらないので、この地震の前兆だった可能性がある。
ラドン濃度
設置して間もないうちのラドン測定器だが、今日さっそくデータが下降していた。
【ラドン濃度】6/413:40鳥島近海でM6.1最大震度3の地震発生。ラドン濃度が昨夜から下降していて前兆か。目視計測だけでも傾向はわかりそうだが元SEとして何とかしたい。6/1からの頭痛・眠気、昨日のハロも対応か。#体感 #ラドン濃度 #ラドン濃度測定器 #地震予知 #地震前兆 #地震予測 #LINE
ちょうどその下降に併せたようなタイミングだったので、この地震に対応するものかもしれない。
だが、震源から小平市までは千キロほどもあり、その点が判断が微妙になるところだ。
現時点(6/4 19:00)のExcel(互換ソフト)でインプットしているデータを以下に示す。
このように、発震後に更に下降をしているので、やはりこの地震の前兆だったのか。
そうだとすれば、大阪東部でも同様に下降していただろうと思ってみると、逆に上昇している。
下記が市川のデータで、うちのと同様に下降中だった。
下記が大阪東部観測点のデータ。
やはりラドン濃度は、千キロとか遠方まで影響すると考えてはいけないかもしれず、その点は今後の観察の課題としたい。
ハムスター運動量
今朝のちび子の運動量は、多少増えていた。
【ハムスター】6/4朝、カウンター値:652。多め。 @kokanranger 報告 #hamster #地震予知 #ハムスター地震予知 #ハムスター #ジャンガリアンハムスター
多少というか、前日が3回しか回していなかったので、今日の鳥島近海の前兆だったのか。
私の体感
自分の体感としては、頭痛があり、6/2の記事で下記のように書いていた。
体感は、前述のように昨日から酷い頭痛でダウン寸前で、夜も収まらず午後まで続いた。
その間、朝と昼にコーヒーを飲んで散らして、夜にはなんとか収まった。2日連続の強い頭痛ということで、予測が難しいが、6/4~6/6頃に関東近辺で強めの地震(または小さめの内陸地震が複数回)があるかもしれない。
6/4に強めの地震ということで、これが前兆だったようだ。
だが、連日のダウン系の頭痛だったことで、これで終わりとは限らず、終わらない方の可能性が高い気がする。
今日はまだ書き足りない感じだが、余裕があれば今日中に2本目の記事を書くかもしれない。

山善(YAMAZEN) 防災バッグ 避難用アイテム30点入り レッド 32×16×43cm 大容量 取っ手付き YBG-30R
- 出版社/メーカー: 山善(YAMAZEN)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る