今日はチリ沖でM6.8とジャワ島西沖でM6.9の地震が発生し、ジャワ島沖では津波警報が出ているが、リング・オブ・ファイア上で震源が時計回りに移動した場合に、今度は日本付近で大きめの地震が起きる可能性もあり、予兆らしきことを探ってみる。
チリ沖M6.8
まず、チリ沖のM6.8の地震だが、震源はリベルタドール・ベルナルド・オイギンス州のサン・アントニオの南西94kmの地点だった。
海辺からは約30kmほど西の沖合だった。
M 6.8 - 94km SW of San Antonio, Chile
Time
2019-08-01 18:28:05 (UTC)
(日本時間2019/08/02 3:28)
Location
34.232°S 72.300°W
Depth
10.0 km
その後、M4~M5規模の余震が多く起きている。
スマトラ島沖M6.9
次は、インドネシア、ジャワ島西部沖M6.9の地震について。
M 6.9 - 102km WSW of Tugu Hilir, Indonesia
Time
2019-08-02 12:03:27 (UTC)
(日本時間2019/08/02 21:03)
Location
7.267°S 104.825°E
Depth
52.8 km
この地震では、ジャワ島西部にあるインドネシアの首都ジャカルタでも揺れを感じたようだ。
向こうではM7.4と記録されたらしい。
私は1994年から1年半ほど、ジャワ島で働いていたので、インドネシア語の読み書きもある程度できる。
30代後半の若さで、インドネシア語が非常に簡単(単純)な言語であることもあって、意外とまだ忘れずに覚えている部分が多い。
震源からジャカルタまでは230kmくらいだ。
日本でいうと三宅島のちょっと南のあたりで起きたM6.9の地震が首都東京で有感地震となった感じか。
ジャワ島西部やスマトラ島南部などに最大3m程度の津波が押し寄せる可能性もあるとして、警戒を呼びかけている。
スーパームーン新月トリガー
昨日8/1はスーパームーンで、しかも以下のような天文現象から続く要警戒の期間だった。
【日】2019/07/03:皆既日食(南太平洋、南米等)
【+2】2019/07/05:カリフォルニア州南部、M6.4
【+3】2019/07/06:カリフォルニア州南部、M7.0
【+5】2019/07/08:インドネシア、M6.9
【-3】2019/07/14:オーストラリア、M6.6
【-3】2019/07/14:インドネシア、ハルマヘラ島南部、M7.3
【月】2019/07/17:部分月食:中四国地方西部より西
【-4】2019/07/28:三重県南東沖、M6.5、深さ約420km
【-2】2019/07/30:八丈島東方沖、M6.0
【S】2019/08/01:新月
【+1】2019/08/01 18:28 (UTC):チリ・サンアントニオ北西沖、M6.8
【+1】2019-08-02 12:03:26 (UTC):ジャワ島西沖、M6.8
昨日の記事でも書いたように、このような条件下のスーパームーンで特別に地震には注意が必要で、来週半ばあたりまでは日本でも大きめの地震に気を付けた方が良いだろう。
明菜さんより
今日も秋田県の明菜さんからメールが届いた。
8/2 13:48受信
ミサイルまた飛びましたね…。日本には被害がなく安心はしましたが、やはりしばらくは気をつけて頂きたいです。
毎日ミサイルのサイレンが鳴ってます。
本当に漁師さんは、気をつけて頂きたいです。
海の沖合で波しぶきが見えたので…。地震も海外でも増えてきたので、太平洋側は津波にも気をつけてほしいです。
昨日は娘達の他に沢山の人が時間が無いから早くって話されてました。
何か必死に話してましたが沢山の人が話してたから聞き取れませんでしたが…。それと、凄い噴火も見えました。周りは山だらけでした。
富士山ではないと思います。そんなに高い山ではなかったです。一応気になりましたのでお知らせしました。
まずミサイルだが、明菜さんは今年3月上旬にも北朝鮮がミサイルを発射する夢を視て、5月4日に1年5カ月ぶりにミサイルを発射したために夢が現実になった。
この場合は、たしかに稀なことであり、予知夢だった可能性が高いと言えるだろう。
その点、今回は北朝鮮が飛翔体を発射するのが7/25、7/31に続いて、1週間あまりで3回目となるほどの頻度のため、世間的には夢が現実になったとは捉えにくいことだろう。
今後、もし日本の漁船がミサイル着弾の被害に遭うようなことがあれば予知夢ということになるだろうが、もちろん起きてほしくないものだ。
他の点でも、明菜さんの夢からも書きっぷりからも必死さが伝わってくる内容だ。
だが、この件に関しては、経験を積んだ自分でも「正しい判断」ができないかもしれない。
「時間がない」と繰り返し伝えてくるのも、あくまでも「向こうの世界(次元)」だけの話かもしれない。
かといって、放置して公の場で伝えないと、万が一その事が実際に起こった時に、一生の後悔をするかもしれない。
とにかく判断ができないことだが、事実を事実として伝えるにとどめる。
明菜さんの椰子の木の夢についての疑問点
今日、スマトラ島沖の地震で津波警報が出たのを知って、ふと思ったことがある。
明菜さんの、椰子の木が並ぶ通りが津波で襲われる夢は、実は海外である可能性はないだろうか?と。
別に話題となった、城がある土地で直下地震が起きる夢の方は、これは紛れもなく日本だろう。
この点を、明菜さんに質問してみた。
8/2 23:11
お疲れ様です。
自分でもハッキリは分かりません…。
ただ、津波の映像が見えたので…。
海外はヤシの木あるのでしょうか?
明菜さんには悪いが、メールを読んで笑ってしまって、やっぱり聞いて正解だったという感じだ。
こういう基本的なことは、もっと早く聞くべきだった。
明菜さんは秋田県からあまり出たことがないと以前から書いていて、海外も行ったことがないのかもしれない。
さきほど、以下のように返信しておいた。
8/2 23:37 送信
椰子の木は、海外の方がたくさんありますよ。
というか、多くの人は椰子の木を見て熱帯ムードを感じるけれど、もともとは熱帯性気候など暑い国の植物ですね。
自分がかつて働いていたインドネシアとか、うちの奥さんの国タイとか、当たり前のようにそこらへんに生えていて、その椰子の実(ココナッツ)はココナッツミルクにしたり色んな形で食用に使われます。まあ、たぶん海外も行ったことがないのではないかと推測するけれど、秋田からあまり出たことがないと書いていたので、仕方ないでしょうね。
これからは、椰子の木で津波の件は、日本か海外かわからないという前提で調べが方が良いでしょうね。
というわけで、今まで読者の皆さんには長いことつきあわせてしまったけれど、この件、ほぼ振り出しに戻ります。
とは言っても、日本ではないと決まったわけでもないので、場合によっては今までの検討は無駄にはならないかもしれない…という微妙なところです。
仮名と霊感
次に、地震からは離れた話に。
7/19の記事などで紹介した、神戸市の琴音さん(仮名)より。
以下のメールはだいぶ前にもらったものだが、基本は緊急ではない内容なので、後回しにさせてもらった。
7月23日(火) 21:35受信
素敵な仮名を付けていただき、とても嬉しく思いました。
琴音···凄く驚きました!日常生活では、あまり使われませんが、私は『心の琴線に触れる』という言葉をとても大切にしているのです。
人は誰でも心に琴の弦を持っていて、人が触れることで音を奏でます。相手によって音色も代わり、綺麗な音もあれば不協和音もあります。
私は初対面の人と話すのが好きで、いつも『良いご縁を結べますように』と思いを込めます。どんな出会いにも何かの意味があると思うので、いただいたご縁は大切にしようと心がけています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は、霊感というものがわかりませんが、不思議な体験は何回もしています。そんな事を言うと『頭、大丈夫?』と思われるので、限られた人にしか話しません。決して、自慢したり謙遜したりしているのではなく、その世界に無知なのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お盆に親戚が集まった時、亡くなっている方が、生前の声と喋り方でメッセージを届けてくださったことがありました。
耳で聞くのではなく、心に直接届くという感じです。『おまえも そろそろ えんちゃうか』(大阪弁)これだけですが、私はそこにいるAさんが近く亡くなると理解しました。ですが、Aさんは元気に皆と談笑していて、縁起でもない!と怒られるのもわかりましたし、私もまさかと思い、誰にも言えませんでした。Aさんは、4日後に突然、亡くなりました。
この方は、私が重大な事を忘れていると『おいおい、忘れてんで』(大阪弁)
と教えてくださった事もありました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宮崎にいる私の父が、入院中に、神戸の私の所に来てくれたことがあります。映像として見たのは、この時だけです。
父は、数年前の元気な頃の姿で、いつものように右手を軽くあげ『もうそろそろいくわ。おまえも頑張れよ。お母さんとあっちから見ちょるが』(宮崎弁)と言って消えました。そろそろという言葉から、まだ少し時間が残されていると思い、急いで宮崎に帰り、ちゃんとお別れすることができました。
葬儀の時、複数の人が同時に体験するような不思議な事がいくつかあり、係の方に真顔で、こんな事は初めてです!と言われました。もしかしたら、父が、何か持っていたのかもしれません。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の命にかかわるような事故や災害を、不思議な現象(薄い膜に包まれるような感じ。一瞬で場所を移動する)で、救っていただいたことは、大震災を含め3回ほどあります。
日常生活の中では、ちょこちょこ小さいことがあります。きっと、私が、あまりにも不器用で頼りないので、どなたかが助けてくださっているのだと思っています。ありがたいことです。
私がスピリチュアルな事に詳しければ、もっと他の活かし方があるのかもしれませんが、わかりません。7月も、残り少なくなってきました。気を付けて過ごします。
毎日フル回転の百瀬さん。どうぞ、御体を大切になさってくださいね。
琴音さんのメールは、私の「琴線」にも触れた
というわけで、「琴線に触れる」という表現を大事にしている人に、何気に「琴音」という仮名をつけてしまった。
自分でもビックリした。
ネットで調べてみると、「琴線(きんせん)に触れる」という表現を、「怒りを買う」という意味に誤解して使う人が多いというのを知って、唖然とした。
本来は、人間の心の底にある感じやすい心情に触れて心が動き共鳴すること。
ものごとに感動したりする心の様を、琴の音に例えた美しい表現だ。
私は単に神戸市の人だから「こ」で始まる仮名ということで選び出しただけだ。
その人が、『心の琴線に触れる』ことを大事にしていることなど、まったく知る術もない。
千葉県の千秋さん(仮名)の仮名をつけたときにも、7/22の記事で書いたように、驚かれた。
「ちあき」というのが、ズバリ以前からのニックネームだったからだ。
自分って結構、そういうネーミングのセンスがあるのかな?(^^)
…と誤解するようなケースが、2件続いた。
もしこれで最後になれば、やはり「たまたま」だったと思うことにしよう。
今日の前兆現象
今日のちび子の運動量は、以下の通り。
【ハムスター】8/2朝、カウンター値:45。 @kokanranger 報告 #hamster #地震予知 #ハムスター地震予知 #ハムスター #ジャンガリアンハムスター
私の体感は、今日未明に、強い耳鳴りがあった。
【体感】8/2 1:23、右耳が閉塞→ピー音の耳鳴り→強めの耳鳴りが続く。2日以内位は関東で注意。頭痛体感でも揺れる期間に入ったのと昨日サルちゃんも頭痛あり。詳細は昨日のブログを。#体感 #耳鳴り #地震予知 #地震前兆 #地震予測 #LINE
また、今朝は頭痛もあった。
【体感】8/2朝から頭痛で頭痛ーるでは低気圧要因なし。前回の頭痛体感で今日から3日間は関東で地震に注意。#体感 #頭痛 #地震予知 #地震前兆 #地震予測 #LINE
そして、ラドン濃度は、ご覧の通りで、昨夜急上昇を始めて、さきほど下降を開始した。
昨日の記事で書いたような、窓の開け閉めは、あまり関係ないようだ。
この落差を考えると、関東かその周辺か、強く揺れる可能性がある。
スーパームーン後でもあるし、関東に限らず各地で十分に注意してください。

永谷園 A-Label あたためなくてもおいしいカレー 甘口 5年保存 10食入
- 出版社/メーカー: 永谷園
- 発売日: 2019/06/10
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る