黒潮大蛇行の最新予測から、南海トラフ巨大地震は、やはり今年は起きる可能性がますます低くなってきたことを解説する。
また、リシルさんが関東甲信地方で震度4~5の揺れを体感していて、ヒプノセラピストマリアさんは日本海でM6クラスの地震が起きることを示唆している。
黒潮大蛇行の予測
10月2日発表の『黒潮親潮ウォッチ』の最新予測によると、「黒潮大蛇行はまだ長期に続きそうです」との結論となっている。
この調子だと、もう今年中は終息しないと考えた方が良いだろう。
自説によれば、南海トラフ巨大地震は今年中は起きないと、ほぼ言い切れるのではないか。
過去に日付がわかっている南海トラフ巨大地震は、すべて7月~2月に起きている。
ということは、来年6月末までは起きないことになる。
もちろん、これは今までの自分の独自の研究によるものであり、同じような説を唱えている地震学者などは、あまりいない。
なので、これが絶対だとは思っていないので、その点はご理解してください。
南海トラフ巨大地震の予測
こうなってくると、来年6月末までは起きない可能性が高くなってきたということは、大蛇行の終息直後に南海トラフが動く可能性もあるということになる。
そうなると、2020年7月24日~8月9日の東京オリンピック開催期間中に、南海トラフ巨大地震が発生する可能性も、非常に低い確率ではあるが、考えなければならなくなってきた。
もっとも、繰り返すが、来年6月までに黒潮大蛇行が終息したとしても、1カ月かそこらのうちに南海トラフ巨大地震が発生することは、非常に低い可能性としてだけ「ある」ということだ。
そういう意味では、五輪開催中に南海トラフ巨大地震で揺れる可能性は、非常に低いものだろう。
ある程度の継続期間がわかっている黒潮大蛇行は、1934年3月1日~1944年前半の約11年間続いたもので、その半年ほど後に、昭和東南海地震が起きた。
そのくらい長く続いたケースもあるので、現在は2年ほど続いた状態で終わりが見えないといっても、このまま長引けば、あと何年続くか誰もわからない。
こういう南海トラフ巨大地震の長期的予測を行っているのはこのブログぐらいで、それを受け入れる/入れないは読者次第だ。
暗闇の中で手探りで歩くよりは良いと思われる方、特に西日本の被災が予想される地域の方々は、参考にしてください。
南海トラフ巨大地震の最新予測は、下記の固定ページでまとめています。
リシルさん久々体感:関東甲信地方震度4~5
リシルさんが、今日2019-10-04 11:01の「関東甲信越地方」と題した記事で、1行だけ書いている。
震度4~5の揺れに御注意下さいね‼
https://ameblo.jp/risiru-0000/entry-12532414841.html?frm_src=favoritemail
自分も一昨日から昨日まで、群馬県みなかみ町に滞在中に、頭痛と強い耳鳴りがあって、そろそろ週末あたりに、その結果が現れる頃だ。
リシルさんの最近の記事の結果を検証してみる。
2019-09-18 09:40の「震度4~5」と題した記事で、こうある。
北かな?
海外?
海外ならアラスカ?
注意です。岩手県かなぁ?
アラスカが何故いきなり岩手県になるのかが謎だが、同じ方角だということだろう。
それから7日後の2019年09月25日17時28分、岩手県沖でM4.4、最大震度3の地震が起きた。
他の人ならば、早すぎると思うかもしれないが、リシルさんならば、このくらい先立って体感するのが普通だろうと思えてくる。
ヒプノセラピストマリアさんから
ヒプノセラピストマリアさんは、昨日2019-10-03 18:41に、「頭に浮かぶことを書き留めると」と題した記事を書いている。
その後、マリアさんから「新潟、山形も来そうですね」とメッセージが入った。
以下はそのブログ記事より。
今日、お手伝いに来てくれた生徒が
先日夢を見たが
こんな映像だったと。
それも私がブログに書いてるのをみて
新潟と東北のラインが気になるという
つまり、日本海の新潟沖あたりで「6」つまりM6の地震が起きるということ?
マリアさんは、新潟-東北のラインに注意とある。
日本海の大きめの地震は確率的にはそう高くないが、生徒さんとマリアさんがシンクロする部分があるとのことで、念のため注意だ。
今日の前兆現象
ちび子の運動量は、以下の通り。
【ハムスター】10/04朝、カウンター値:678。サルちゃんにチェックしてもらった。 @kokanranger 報告 #hamster #地震予知 #ハムスター地震予知 #ハムスター #ジャンガリアンハムスター
昨日の5685回は謎で、まだ対応する地震は起きていない。
もしかすると、以前に台風直撃の夜にそうだったように、雨音が強くてストレスがたまった故の運動量の多さだったのかもしれない。
うちのラドン濃度は、以下の通り。
これだけ見ると、もう関東あたりで揺れていてもおかしくないが、関東はまた3日ほど有感地震がストップしている。
イオノグラムを見ても、関東当たりで揺れそうだが、国分寺(右上のデータ)の近場ならばそれほど大きくないかもしれない。
ちょっと今日か明日あたりから、『釈迦の霊泉の研究』Webの引っ越しを行います。
いままで「神秘三昧」Webにあったものを、ここ「探求三昧」の固定コンテンツとします。最新記事欄が全部それで埋まって見づらくなりますが、ご容赦ください。
※これからの防災グッズは、やはりUSB充電やソーラー充電ができるものの方が安心。
【釈迦の霊泉】末期がんで内臓破裂寸前で、医者から「あと1週間の命」と宣告された新潟県の荒木さんは、湯治と飲泉で90歳過ぎてもお元気。「奇跡」が沢山起きる。#釈迦の霊泉 #奈女沢温泉
【釈迦の霊泉】感謝状より。末期胃がん→CT検査で小さくなった。子宮がんで助かっても普通に戻れない→正常になり年1度の検査でOK。肺がん4cmレベル5で手術不可能→全快。ここでは奇跡が普通。#釈迦の霊泉 #奈女沢温泉 #末期がん #癌が治った #奇跡 #がん #癌
【釈迦の霊泉】散歩中に動画をたくさん撮って、内部も撮影していて、いずれ編集してYouTubeで公開します。#釈迦の霊泉 #奈女沢温泉