探求三昧(はてな支部) - 地震前兆/超常現象研究家・百瀬直也が地震・災害予知・防災・予言などを探求

地震前兆・超常現象研究家の百瀬直也が地震予知・災害・防災・予言などを探求するWeb/ブログ(はてな旧サイト)




【災害】台風19号は犠牲者多数の「狩野川台風」と類似+明菜さん台風被害の夢+マリアさん10月は地震?高潮?


f:id:nmomose:20191011200557j:plain
【写真】昭和33年狩野川台風・下記サイトより


接近中の大型で猛烈な強さの台風19号は、昭和33年に犠牲者・行方不明者1200人以上が出た狩野川台風に匹敵する規模だという。
その台風に関連してか、秋田県の明菜さんとヒプノセラピストマリアさんが大きな被害が出そうな夢を視ているので紹介する。


秋田県の明菜さん:

今日、秋田県の明菜さん(仮名)からメールが届いたので紹介する。

10/11 15:34受信

お疲れ様です。
昨日は1日治療で携帯が触れず…。
台風きますね…。
横浜の従姉妹の名前を娘が凄く呼んでて、ママ早く助けてって泣いてる夢を見たので凄く心配になりメールしました。
前にもお伝えしましたが、本当に大変な被害になってました。
電柱に近い部屋の方は違う部屋で寝て頂きたいです。
波も見えてるから海沿いの方は早めの避難して頂きたいです。
今までに見た中で1番の波の高さでした。車も流されてました。
私も、家族と山形の妹と何より神奈川の従姉妹に厳重にしてね!って伝えました。
ヤシの木が沢山倒れてる場面も見えたのでかなり大変そうでしたが…。
誰1人亡くなる方が出ないことを祈ります。
百瀬さんも本当に気をつけて下さいね。
危ないと思ったら避難して下さいね。
まだ体調が治ってないと思うので無理はしないで早めの避難して下さいね。


「従兄弟」というのは、横浜に住んでいるという。
「娘」とは、東日本大震災で明菜さんの婚約者と共に津波の犠牲になり、その後に亡き家族が伝えてくる様々な予知夢を視るようになった。
横浜が危ないという夢は、9月の台風15号で、横浜で船が流されたなどのことがあり、そのことかと思っていたが、それで終わりではないのかもしれない。

久々にヤシの木が夢に登場したが、以前に挙げた様々な候補地のうちの一つだろうか。
ありそうなのは、やはりヒプノセラピストマリアさんも夢を視ていたという千葉県館山市か、あるいは千葉県袖ケ浦市の千葉フォルニアか。

私は今朝退院して、予定通りに行ったが、同じく入院中の明菜さんの病状が気になるところだ。

ヒプノセラピストマリアさんより

昨日と今日、ヒプノセラピストマリアさんからメッセージが入った。

10/10 11:55受信

こんにちは、体調いかがですか?

ここ数日、台風がそれていくように、祈っています。ふーふー息を吹き、意識を東側に台風がいくように。

わたしは昨日から関西で講座など開催しますが、予定変更になる気がなかったのです。
関東もすごく楽観してるんです。神さまがこれで良いと言ってるかのような気分です。

台風それるように、まだまだ意識むけながら
います。

体調気をつけて大事になさってくださいね

精度が高いと定評ある、米軍サイトの最新予測によると、台風19号は伊豆半島あたりに上陸する予測のようだ。
下記の画像が最新の進路で、伊豆半島に上陸する予測だ。
もっとも誤差範囲があるだろうが。

https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif


千葉県の9月の台風15号の被災地は、屋根が飛ばされたりして戻っていない。
それを考えると、なんとか房総半島の東へと抜けて行ってほしいものだ。
マリアさんは、そう念じているという。

気象庁の18時現在の最新予測では、房総半島に上陸しそうだ。
このままの進路では、9月の15号による被災地のダブル被災が壮絶なものになることが目に見えている。

10月のカレンダーが暗かったのは?

下記は今朝来たマリアさんからのメッセージ。

10/11 7:02受信

今日退院だそうですね、おめでとうございます!

千葉千葉と降りていたのも、カレンダー暗かったのもこの台風なんですかね。なんだかまだ諦めたくない気分です

風の文字が大きくなり赤くなったという夢をみた娘は、竜巻の夢をみています。今思えば竜巻ではなく、台風だったのかもしれませんね、帰った早々台風で大変でしょうが、お大事になさってください。

やはりそうか。
10月の点で、明菜さんも頻繁に「10」の数字が視えていたというが、それが10月だとすれば、それとも一致することになる。

そして娘さんの「風」が大きく見えたという夢も。

このような、このブログで紹介している視える人々が「10月が危ない」などと情報を提供してくれることによって、読者の方々はそれなりの身構えができることだろう。
脅すことが目的ではなくて、そのように低い確率でも起き得ることは、心構えをもっていただきたいということだ。

だが、マリアさんによると、10月下旬から11月に跨る頃にもまだあるのかという。
そのことは、マリアさんが今朝の自分のブログ「ひむかの風にさそわれて」の記事で書いている。


また、今日の最新の「夢を見た」という記事では、台風の高潮を思わせる夢のようで、明菜さんとも共通する部分があるかもしれない。

狩野川台風

気象庁は、現在接近中の台風19号が、1958年9月に首都圏や静岡地方に甚大な被害をもたらした「狩野川(かのがわ)台風」に匹敵すると発表した。

一部メディアでは、「地球史上最大級」との表現があるが、フェイク的との声も出ている。
少なくとも、日本の観測史上最強というのは、そうなっているようだ。

狩野川台風の上陸は、昭和33年9月27日というから、私が2歳の時だった。
静岡県・伊豆半島をかすめ、27日未明に神奈川県三浦半島に上陸し、東京を通過した。
1日の降水量は東京で371.9ミリを記録し、観測史上1位となっている。

東海地方と関東地方で大雨となり、土砂災害や河川の氾濫が相次いだ。
伊豆半島中部では特に雨が集中して降り、狩野川が氾濫した。
その結果、犠牲者888人、行方不明者381人、負傷者1138人、住宅全壊2118棟などの甚大な被害が出た。

今日見ていたテレビの報道番組では、現在同規模の台風が上陸しても、建物がしっかりしているので60年前ほどの被害の大きさにはならないのではないかとの声がある一方、いや現在の方が遥かに人口が密集しているので、もっと大変なことになるのではないかとの意見もあった。

いずれにしても、東京都小平市に住む私ら家族も含めて、尋常ではない規模の台風が近づいているということで、油断はできない。

台風の警報レベル

私は地元の東京都小平市のメルマガを購読していて、色々な注意報や犯罪などの注意が発信される。
今日15時に届いた注意報・警報には、こうある。

■発表
大雨注意報
浸水注意
警戒期間(浸水):12日朝から12日夕方にかけて 以後も続く
12日夕方ごろにピークを迎える見込み
1時間最大雨量90ミリ
雷注意報
注意期間(雷):12日未明から12日夕方にかけて 以後も続く


下記は20:50時点のデジタル台風サイトの図だが、気象庁の予測ではないかと思うが、伊豆半島に上陸する前後に方向転換して東京湾へと進路を変更している。

f:id:nmomose:20191011205130j:plain


いずれにしても、台風の中心が小平市あたりを通過する可能性があるので、気を付けたい。

これは常識だろうが、大きな台風など災害が近づいたら、自分が住む地方自治体のWebサイトにアクセスして情報を得ることが重要だ。
そして小平市のようにメルマガを発行していれば、購読した方が日々の情報を漏らさないだろう。

台風の警報レベル

政府は今年から、防災情報の伝え方が5段階のレベルで表されるようになったになったのを、ご存じだろうか。
その警報レベルは、以下の5段階になっている。

警報レベル1:災害への心構えを高める
警報レベル2:ハザードマップなどで避難行動を確認
警報レベル3:高齢者や要介護者等が避難
警報レベル4:対象地域住民の全員避難
警報レベル5:命を守るための最善の行動を

レベル3までは、上記見出しを見ただけである程度判断できると思われるので、省略して、詳細を知りたい方は下記の政府広報のページを参照してください。


問題は、警報レベル4の「全員避難」だ。
さきほどもテレビの報道番組で取り上げられていたが、この文面では、誤解しない人の方が少ないだろう。
なに考えてるの?と。

ある市町村…たとえば小平市あるいは小平市花小金井の住民全員が家を出てどこかへ避難しなければならない?
普通ならば、そう理解するだろう。
上記Webサイトを見ても、そう捉えられる。

だが、違うというのだ。
上記サイトの警報レベル4の説明書きでは、こうある。

速やかに避難先へ避難しましょう。
公的な避難場所までの移動が危険と思われる場合は、近くの安全な場所や自宅内のより安全な場所に避難しましょう。

自分の家の中で移動することも「避難」というんかい。

警戒レベル4「全員避難」の解釈に注意

さきほどのテレビ番組でも言っていたが、全員避難と言われて、はいそうですかと本当に全員が避難すれば、どうなるか?
まず、学校などの公共施設の避難所が満員になり、あぶれた人々は別の避難所を回って空きがあるところを探し続けなければならない。

お歳よりや障害者など、実際は優先的に入らなければならない人は、締め出される?
そこまではどうかわからないが、由々しき事態だろう。

やはり、「全員避難」をそのままに受け取らないことが大切で、自宅にとどまるべきか、あるいは避難所に移動した方が安全かを、各家庭で十分考慮して判断すべきだろう。

また、最大の警戒レベル5が発令された時には、すでにその時点で避難するのは手遅れだ。
既に台風などの災害が発生している段階に、無理に移動すれば、却って命の危険が待ち受けているかもしれない。

そのような警戒レベルの推移についても、報道を参考にしながら自分たちで判断する必要があるだろう。

警戒レベルには、大別して、市町村等から出される「警戒レベル」と、国や都道府県から出される「警戒レベル相当情報」の2種類がある。

市町村レベルの警戒レベルは、その地域の緊急放送などで伝えられる。
だが、すべての家に届かないかもしれず、こういう時のためにも、その市町村にメルマガなどがあれば、参加しておいた方が防災のために良いだろう。

災害発生時にはテレビの情報が有益

インターネットアクセスの時代になって特に、テレビなど見ないという人が増えてきた。
私などもそうで、さあテレビを見ようとテレビと相対することなど殆どない。
だが、情報収集目的で、ながら族的に(死語?)常にテレビをつけっぱなしにして、PCラックの隣にあるテレビの音声を聞きながら執筆の仕事をしたりしている。

普段テレビを見ない人も、今のような台風発生時には、やはりNHKテレビあたりを付けておいて、端に表示される災害情報を参照した方が役に立つだろう。

今日18時時点のニュースで、伊豆大島で警戒レベル4の避難勧告が出たという。
その後に、静岡県下田市、山梨県早川町にも警戒レベル4が発令された。

台風時の防災対策

以下に、今日退院したばかりで時間がなく、断片的ではあるが、台風発生時の防災上の注意点や行うべきことや、こういうものを備えておくと役立つという物をまとめておく。

◎浸水の危険性がある土地に住まない。

これは、今からできることではないが、そもそも論として、こういうことが前提的にある。
軟弱地盤などで大地震のリスクが高い土地と、浸水リスクが高い土地は、被ることが多い。

◎風呂桶に水を貯める

うちも今、実践している。
断水した際に、少しでも役に立つ。

◎飲み水を貯める

うちは今、釈迦の霊泉の10lの箱がいくつかある。
また、据え置き浄水器を使っていて、その水を空になった観音温泉水の20Lの箱に貯めることもできる。

この釈迦の霊泉と観音温泉水は、いずれも賞味期限が3年間となっている。
普通のミネラルウォーターなどよりも、ずっと美味しく健康的だ。

飲める観音温泉 20L バックインボックス

飲める観音温泉 20L バックインボックス

◎カセットガス

もちろん災害時に必須なもので、家族で暮らす家には鍋物などをやるのに、大体持っているだろう。
ただし、コンロは寿命が10年で、それ以上経ったものは交換必須だ。
下手するとガス漏れなどで大事故となりかねない。

カセットガスボンベの方は、それほど長くとっておく家は少ないだろうが、寿命は7年間だという。

ちなみに私は入院中の昨日、Amazonでカセットガスを注文しようと思ったが、イワタニなど安いものは全て売切れ。
それでSOTOブランドのものを買った。
プロパンが混じっていて火力は強いようだ。

https://www.instagram.com/p/B3dGf1qAqI4/
【台風19号】昨日Amazonでカセットガスを6本ほど注文して今日配達予定が、1日遅れますとお詫びが。注文が殺到しているようだ。こういう物のオーダーは今からでは遅すぎるかな。#台風 #台風19号

ソト(SOTO) パワーガス 3本パック ST-760 [HTRC 2.1]

ソト(SOTO) パワーガス 3本パック ST-760 [HTRC 2.1]

◎冷蔵庫を一番低い温度に設定する

今は秋口になって、真夏ほど冷蔵庫の温度を下げなくても良いが、停電が発生した時のために、こうしておく。
すると、停電した後も1.5日は保冷されるという。

◎モバイルバッテリーを満充電しておく

そもそも大容量のモバイルバッテリーを持っていないというのは、防災観点的に論外だ。
私は、日ごろはそこまで必要ないという20000mAhのものを持ち歩いているが、もちろん防災用途も考慮した選択だ。


昨日も、子供たちのために10000mAhのものを買ってあげた。
愛弥美用のは、私のと同様にライト付きだ。

https://www.instagram.com/p/B3eKy8eAp2h/
龍矢と愛弥美用にモバイルバッテリーを買ってあげた。それぞれ容量10000mAhでAmazonで2300円位。二人の古いiPhoneならば3回以上充電できるかも。ママは13000mAh、私は20000mAhのを愛用しているが、もちろん災害発生時も考慮して選んでいる。#モバイルバッテリー #防災グッズ #台風19号

◎ソーラー充電器

モバイルバッテリーの発展形は、災害時に力を発揮するソーラーチャージャー機能付きの充電器だ。
通常は、ACやカー充電に加えて太陽光からの充電も可能となっている。
だが、Amazonのカスタマーレビューを見ても、太陽光で充電できるからと買ったが、その部分を確かめていない人が非常に多い。
要するに、ソーラーで十分な速さで充電できるか確認してないのに、オマケ的に購入している人が多いようだ。

下記の製品は、比較的安くてAmazonで評価が高いもの。

◎乾電池が無くても大丈夫な防災用具

今日は退院後に西友などへ行って、乾電池を探したが、コンビニや100円ショップも含めて、すべて売り切れ。
単二や単三はある店でも、単一乾電池は空っぽだった。

ああ、みんな懐中電灯用に買いあさったんだなとわかった。

いつも思うのだが、このIT産業の時代に、なんで未だにこんなに乾電池を必要とする物が多いのか。
時代遅れじゃないかと思うのだ。

懐中電灯でも、USB充電用だと、単一乾電池と同等の照度でも、もっと細く小さくなる。
こちらは5時間くらい連続使用可能とのことで、即注文した。


以前にAmazonで買った、USB充電のヘッドライト。


USB充電のものは、もちろん停電時には充電できなくなる。
乾電池もUSBも両方から給電できるようなものがあれば最高だが、そういうものは無いようで、たとえできても価格は高くなるだろう。

常備薬を揃えておく

これがなくなると絶対に困るという薬は、揃えておくべきだろう。
今日のテレビでは、災害から最低3日間は、支援を望めないと言っていた。

非常用トイレセット

断水の時に、絶対に必要になる。
今日テレビで実演していたが、家のトイレの便器にビニール袋をかぶせて用を足す。
凝固剤がセットになっているものもある。
終わったら、袋を閉じて処分する。

箱型で、単独で使えるものもある。

コクヨ 簡易トイレ 簡易組立便座 防災の達人 DRK-NTK1

コクヨ 簡易トイレ 簡易組立便座 防災の達人 DRK-NTK1

窓に養生テープを貼る

これが今ネットで話題になり、養生テープを今日探し回ったが、どこも品切れだった。
そもそも、これは窓ガラスが割れないための防御用ではない。

風が吹いても割れなくなるわけではなく、割れても小さな破片が飛び散らないということなのだ。
さらに、窓ガラス→養生テープ→段ボール→カーテンという層にすれば、完璧だ。

もちろん、雨戸があれば養生テープなどは必須ではない。
うちの2階では、雨戸がない窓があり、そこに内側から段ボールを貼った。

窓が割れると怖いのは、外から突風が吹きこんできて、家の屋根が内側から上へと吹き飛ぶことだ。
今日テレビで、専門家がそのような可能性があると語っていた。


こういう防災グッズ類を今紹介しても、これからAmazonなどで注文しようと思っても、時すでに遅しだろう。
次回からの台風接近時などに、役立ててもらえればと紹介した次第だ。

台風19号の最新情報

急きょ、台風19号関連の情報をまとめたページを作成しました。
www.tankyu3.com

今日の前兆現象

ちび子の運動量は、異常に多かった。

https://www.instagram.com/p/B3dQNbHAhF1/
【ハムスター】10/11朝、カウンター値:11065。激増だが台風前に揺れるのか。 @kokanranger 報告 #hamster #地震予知 #ハムスター地震予知 #ハムスター #ジャンガリアンハムスター


サルちゃんに聞くと、昨夜は特に風が強いわけではなく、ストレスの影響で走り回ったわけではなさそう。
台風と大地震は同時には来ないと昨日書いたばかりだが、台風上陸前に強めの地震があるのだろうか。

体感は、今は耳鳴りが強めに続いている。
ラドン濃度観測は、入院中はお休みしていたが、復活した。

イオノグラムを見ると、20時に国分寺のデータが、かなり強く出ている。
今にも関東の近場で揺れそうな状態だ(10/11 21:30現在)。

f:id:nmomose:20191011213849p:plain


ウェザーニューズの「停電リスク予測」のページを見ると、小平市もヤバい感じだ。

https://www.instagram.com/p/B3dEkv4g7r8/
【台風19号】1枚目はウェザーニュースの停電リスク予測。ここ小平市も赤色の「警戒」に。2枚目の気象庁の7時現在の進路予測では、中心が微妙に房総半島の東に逸れそうだが、そうなってほしい。昭和33年狩野川台風(犠牲・行方不明1200人以上)や34年伊勢湾台風(犠牲者4600人以上)と類似するとの声も。#台風 #台風19号 #狩野川台風 #伊勢湾台風 #停電リスク予測

発電機が欲しいところだが、ちょっと手が出なかった。

退院して

10/6から今日まで6日間入院していた近所の大病院から、今朝退院できた。
台風が来る前に退院できて、良かった。

血便や切除部分の痛みもなく、順調に回復しているように思われる。
ただ1カ月後の問診までは、いろいろと食事制限があり大変だ。

特に、食物繊維に2種類あって、水に溶けにくい不溶性食物繊維はなるべく摂らず、溶けやすい水溶性食物繊維ならばOKというのがある。

また奈女沢温泉に通って静養することにしたい。


https://www.instagram.com/p/B3dW2MCA8zo/
【台風19号】江戸川区のハザードマップの「ここにいてはだめです」が話題になっているが、問題は避難場所を検討中ということ。近隣の低地地帯も含めて、首都直下地震も考えれば今のうち引っ越せればそれが良い。#台風 #台風19号


※前述の米軍の台風19号進路予測の画像を、臨時に「リアルタイム地震前兆データ」のページに掲載しています。



Copyright (C) 2004-2020 Naoya Momose - 百瀬直也. All Rights Reserved. Email