11/13(火)の記事で、最近購入した2つの打楽器、ジャンベとマドゥルを紹介しました。↓
- [芸術]愛用の楽器たち(打楽器編)
http://d.hatena.ne.jp/nmomose/20071113/taiko
その映像をYouTubeに投稿しました。
…と告知するほど大した映像じゃないんですが。
まあ興味があったら見てやってください。
◎Instant Djembe Tuning
こちらは、ジャンベをチューニングするアイデアを思いついたので、映像化してみました。
ジャンベを叩かない人には、あんまり意味ない情報でしょう。
◎Madal - Nepali traditional drum
マドゥルの紹介映像は、YouTube中でも非常に限られていますが、日本人が投稿した映像は皆無です。
そのくらい情報が限られている打楽器ですが、インドのタブラなどと違って、価格もそう高くないし、自宅でも気楽に音を出せる楽器です。
ジャンベにしてもそうですが、まだ買ったばかりで、あんまりいい音を出せないんですね。
YouTube投稿
YouTubeに初めて動画を投稿したのは、9ヶ月ぐらい前でした。
それ以来、私がつくった映像でもっとも人気の高かったもの、つまり最も多くの人々によって再生されたものというのは、御柱祭のものでも音楽関係のものでもないんですね。
なんと、ゲキレンジャーのオモチャ関連の映像なんです。
2ヶ月間で、15,000回ぐらい再生されてます。
自分にとって、いちばんどーでもいいようなものがいちばん多く見られているのだから、ガクッですね。
まあ、でもそれなりに評価もついていて、実用的に価値がある情報だと思ってくれる人もいるみたいで。
そういう意味では、少しは世の中の役に立っているのでしょう。
自分的にいっても、子供に誕生日やクリスマスなどで高いオモチャを買ってあげようというとき、そのオモチャについて詳細の情報を知りたいんですね。
メーカーのサイトでは、自分たちに有利な情報しか流さないから、客観的な情報ではないわけです。
そういうとき、何か良い映像はないかと探しにくるのが、YouTubeです。
最近は何調べるにもそうですね。
同じような人は少なくないでしょう。
やっぱり静止画よりも動画の方が格段に多くの情報量をもっていますから。
ビデオ編集ソフトについて
ついでに書いておくと、さいきんヤフオクでユーリード社の定番ビデオ編集ソフトを落札しました。
VideoStudio 9と、ちょっと古いヴァージョンなんですが、Windows2000に対応した最後のものということで、これを選ばざるを得なかったんです。
いままで、テロップとかBGMを挿入できるまともなビデオ編集ソフトをもっていなかったのだけど、これでやっと効率が上がるようになります。
YouTubeの投稿も楽になります。
デジカメで撮ったMOVファイル(QuickTime動画)をそのまま編集できるようになったのも、楽なところです。
さすが日本でいちばん売れているソフトで、やっぱり操作方法は直観的にわかりやすいです。
編集後に変換するフォーマットは、VCD用つまりMPEG1だけど、画質はいままでの他のソフトのものより良い方です。
今回使用したBGMは、私の演奏ではなく、このソフトに含まれているものです。
こんどTEACのデジタルMTR(多重録音機)をヤフオクで落札する予定なので、それを導入した後は、こういうBGMも比較的楽に自分でつくれるようになるでしょう。
いまの環境でもできないことはないんだけど、単にめんどくさいというだけの話。