今夜はやたらに眠い。体感かな?
昨日の飛騨の群発地震は、今日もまだ続いていた。
昨日ダウジングをやったら、三重県員弁市のあたりが出た。
あまりピンと来ないから、すでに外しているかも。
ほとんど岐阜県都の県境近くだから、
下記の地図で、赤丸印が5/3にダウジングで出た地点。
オレンジ丸印は、3/15に行った時の地点。
【ダウジング】2014/05/03:今後日本で大きな地震が起きる場所は?→三重県(いなべ)員弁市、三岐鉄道三里(みさと)駅あたり。
— Noya Momose 百瀬直也 (@noya_momose) 2014, 5月 3
5/3のダウジングで出た本巣市のあたりは、1891年に起きた濃尾地震(M8.0)の震源から南へ行ったところだ。
濃尾平野のあたりで、松原照子さんの「濃尾も今から126が注意」という謎めいた予言を思い出す。
そういえば、松原さんが和歌山うんぬんと世見で書いていた。
5/1の世見で、和歌山という声が聞こえたと。
ちょっと距離は離れているが、昨日からの岐阜の群発地震と関係してくるのだろうか。
今日は環水平アークや環天頂アークが西日本を中心に各地で見られていた。
地震との関係は確言出来ないが、可能性は検討している。
今日の「真実を探すブログ」でも話題にしていた。
リアルタイム地震前兆データのページを見ると、行徳のグラフに変動が見られるのと、福井県坂井市のラドン濃度が高めといったところか。
とにかく超眠いので、夜だけどコーヒーでも飲むことにする。
【愛弥美】親が転げてもおかしい年頃?まだ2ヶ月だけど。Ayami often smiles.
【愛弥美】おやしみー。Ratree sawat.