今日は派遣の仕事始め。
いつものように平和島駅から片道2キロほどを早歩きで歩いたら、いつもと違う感覚が。
昨年、右膝に違和感があって、ちょっと酷使したかなと思っていたのだ。
1日5キロ、しかも競歩みたいな超早歩きだからね。
その痛みが全く消えて、足が軽くなっていた。
やっぱり自分では気づかないけれど、歳のせいかな。
この9日間、良い休息になった。
帰りには、5時で終わったので、平和島駅周辺のコンビニを3軒ほど回って、拙著『2015予言 戦慄の未来記』を探してみた。
ファミマ、デイリーヤマザキ、無いとわかっていてセブンイレブンに入ったが、どの店にもなかった。
今朝TOCANAで、私が執筆した記事が掲載されていた。
昨日のババ・ヴァンガの記事に続いて、今年2本目の記事だ。
『「2015年に大地震は発生する!」 当たる予言者・科学者たちの見解を一挙紹介!!』というもの。
今年以降の自然災害に関する、ゲリー・ボーネル氏、リシルさん、松原照子さんなどの予言と、木村政昭さんの予測を紹介したもの。
また、2013年に週刊現代の取材を受けた20人の占い師・霊能者などの予測も紹介している。
過去にあちこちで書いたことも多いが、今年以降の天変地異の可能性として、念頭に再び注意喚起したいという意図もある。
TOCANAの記事は、こちらにあります。
読んでみてください。
「2015年に大地震は発生する!」 当たる予言者・科学者たちの見解を一挙紹介!!(/)|TOCANA
高校生ブロガーは、今後に期待したいところ。
とにかく、こんな若い人は他にいないので。
南海トラフ地震については、自分的には、2017年に近づくにつれて危なくなると思っている。
だが、今年もリシルさん、zishinkozouさんなどが今年と予言しているので、注意が必要だ。
私のダウジングは…まぁオマケですから。
記事で書いたように、最新の予測では、三代災害が全て2017年に起こると出たけれど…また変わるかも。
Amazonに注文していた木村政昭氏の新刊、今日届いた。
後日紹介したい。
世界は巨大地震の時代に突入した
…だそうです。
東京オリンピック、ほんとにできるのかな?

- 作者: 木村政昭
- 出版社/メーカー: 青春出版社
- 発売日: 2014/12/20
- メディア: 新書
- この商品を含むブログを見る
リングオブファイアの上で龍ちゃんが暴れだした。
もう覚悟が必要だ。
昨日のババ・ヴァンガの記事は、今日久々にランキング入りして、3位となった。
ライターさんが増えて、記事がバラエティ豊かになってきて、私はそのうち消えていくかも。
誰も困らないかもしれませんが、そうなってほしくないという方が万が一いらしたら、応援お願いします。^^;
FBのいいねとか、TwitterのRTとかで。
今日は昼ごろで頭痛が治まり、体感が抜けたと思っていたが、夜になってまた始まった。
これで1週間も続いている。
低気圧頭痛では、あり得ないかもしれない。
早く寝たいので、今日はこのへんで。
この記事書きながら、トリハダ見てたけど、ちょっと怪しげかな。
マリア・ローザ・ブージィさんは、ちょっと持ってそうな気が。
※今日コンビニで、今日発売の週刊ポスト1/23号を買ってきた。
村井俊治氏の地震予測記事が掲載されているので、これは逃せない。
超重要!今年の地震予測マップもある。
すぐ売り切れるかもしれないから、お早めに。
もし売り切れていたらAmazonで。
![週刊ポスト 2015年 1/23号 [雑誌] 週刊ポスト 2015年 1/23号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61hz1EqbUAL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2015/01/05
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 木村政昭
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2014/06/13
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 木村政昭
- 出版社/メーカー: マガジンランド
- 発売日: 2014/05/15
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
いつかお会いしたい。羽咋の高野ちゃんに紹介してもらおう。

- 作者: 木村秋則
- 出版社/メーカー: ロングセラーズ
- 発売日: 2014/03/28
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
何気に保護色でわかりずらいけど…怖くないの?
龍はワニより強いって?
【龍矢】おはよ。動物園で。Ohayo.