やまた氏より、大地震の予言(予知?)の情報が入ってきたので、紹介する。
「やまた氏って誰?」という方は、下記の記事を読んでください。
時間がないので、手短に紹介する。
日本海側の京都と兵庫が危険
以下に、やまた氏からの私宛のメールをそのまま引用する。
新潟と長野の県境は落ち着き、(以前危険には変わりない)が、それ以上に、日本海側の京都と兵庫がぶつかるエリアが危険と感じています。端的に示せば、京都から兵庫にかけての地震が新潟長野より先に来るということです。
地図上ではわずかなエリアですが、その僅かなエリアが凄く危険です。県境を中心に日本海側を這うように、棒状にエリアをとってください。その辺りが震源です。
この前のように、震度では占っていません。人が亡くなるか否かで占っています。参考にしてください。
ここで書かれている「新潟長野」は、前述の6/29のブログ記事で紹介ている以前の予言で、長野県から新潟県にかけて大地震が起きるというのは、まだ起きていないというだけで、取り消しになったわけではない。
今回新たに、「日本海側の京都と兵庫」が大地震で危ないというのだ。
たしかに、気になっているあたりではある。
兵庫県といえば、クマの出没が多発しているが、これは全国的な現象ということで、地震との関連は慎重に検討する必要がある。
兵庫県と京都府の県境あたりということだが、イマイチその意味するところがわからない。
とりあえず、Google Earthのマップに両県の県境をわかりやすいように赤のマーカーラインでなぞってみた。
2014年11月22日の長野県神城断層地震(長野県北部地震)をピンポイントで的中させた人であるだけに、無視はできないということで、紹介した。

- 作者: 三木晴男
- 出版社/メーカー: 思文閣出版
- 発売日: 1979/11
- メディア: ?
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 植村善博
- 出版社/メーカー: ナカニシヤ出版
- 発売日: 1999/03
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

【リニューアル】これならイザというときも満足できます!5年保存の非常食・防災グッズを18種類セットにした【3日間満足セット】
- 出版社/メーカー: 株式会社サイボウ
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

【防災グッズ】地震対策30点避難セット ?避難生活で必要な防災用品をセットした非常持出袋(防災セット)
- 出版社/メーカー: 防災防犯ダイレクト
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログを見る