8/12の日付が変わって8/13 2:07に、埼玉県南部でM3.9、最大震度2の地震があった。
事情があって、この記事は便宜上12日の日付で書くことにする。
地震の研究に没頭していて日付が変わってしまい、ブログを書こうと思っていた矢先に、ここ小平市でも少しだけ揺れた。
ハムスターの前兆はあったかどうかチェックしてみることに。
埼玉県南部M3.9の地震
震源は、上記のマップでパッと見でいうと、埼玉県の南東部の越谷市あたりか。
ここ小平市から震源までは、30kmほどと近い。
しばらく茨城県あたりで地震が頻発していたが、震源がジワジワと西へ移動している?
リアルタイム地震前兆データを見ると、市川のラドン濃度がまだ収束していないので、関東まだ少し揺れるかもしれない。
8/8に九寨溝地震(M7.0)があったが、四川省あたりで大きな地震があると、その後に日本(特に東日本)で大きな地震が起きることが多いようだ。
まだ調査中ではっきりは言えないが。
原理的な相関関係は不明だが、興味深い。
ハムスターの運動量は?
最近のしろ子(ジャンガリアンハムスター、生後3カ月位のメス)は、暑さのために運動量が減ることが多いのかもしれない。
また、週末などは私が同じ部屋で明かりをつけて遅くまで起きていて、寝て部屋が暗くなるまでは基本的にカウンターを回そうとはしない。
金曜日や土曜日は、空が明るくなった4時とか5時に寝ることも多い。
しろちゃんは、部屋が明るい間は、じっと動かずに仮眠状態的になっている。
ハムスターは夜行性だから当然だ。
なので、最近はあまりはっきりと傾向は出ないが、参考までに表を載せておく。
パッと見で傾向はわかりずらいだろうが、あえて言うならば、関東で地震が起きる2日前頃に運動量が増えているのかもしれない。
さきほどの地震の前兆としては、8/11朝に計測した2千回というのが、それに当たるだろうか。
【ハムスター】8/12朝、カウンター値:178。 しろちゃんに乗っ取られたジャムおじさんのパン工場。 @kokanranger 報告 #ハムスター #ジャンガリアンハムスター #地震予知
皆既日食
前述のリアルタイム地震前兆データのページの冒頭の方で、月齢カレンダーも表示するようにした。
例の8/22の皆既日食の前段階として、次は8/15前後の下弦あたりが地震に注意かもしれない。
- 出版社/メーカー: HIH
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
【リニューアル】これならイザというときも満足できます!5年保存の非常食・防災グッズを18種類セットにした【3日間満足セット】
- 出版社/メーカー: 株式会社サイボウ
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
【今日の食卓】職場用に買っている1L弱のペットボトルコーヒー。「甘さひかえめ」でもまだ甘すぎって?消費者が甘さを求めた結果だな。それと書いてる途中で気づいた。原材料名が「砂糖、コーヒー」だけ。あれ?UCCでもどこでもコストダウンのために甘味料(アセスルファムK 等)を混ぜるのに。もしかしてダイソー直販専用?もちろん歓迎だけど不可解な…。#UCC #人工甘味料 #食品添加物 #アセスルファムK #食探三昧
【愛弥美】目が異様に大きいのは地のまま?デフォルメ?微妙にわからない。Ayami's eyes look so big because of Snow app? or natural?#愛弥美 #Snow