最近やたらに、今年5月頃に日本で大地震が起きるという類の予言や予測を目にする。
かくいう自分も、その類いの記事を書いていたりするが。
そこで、今年5月あるいはこの数年間で起きるとされる地震の予言や地震予測をまとめてみることにする。
…と思い立ってから、数時間かそこらの作業で洗い出したものなので、いろいろ抜けていたりする。
より体系的なものは、いずれWebサイトでまとめた形で発表することにしたい。
予測期間が過ぎたもの
まず、すでに予測期間が過ぎた地震予測を以下に示す。
【予測期間が過ぎたもの】
◎~2015年(M8.5)千島海溝(木村政昭氏予測)
◎~2017年(M8.5)伊豆小笠原諸島(木村政昭氏予測)
いずれも、木村政昭・琉球大学名誉教授の予測だが、予測期間が過ぎたからといって、ハズレだと安心はできないかもしれない。
特に、千島海溝沖の巨大地震は、400年周期からすると、いつ起きてもおかしくない時期に入っている。
2018年に予言・予測されているもの
次に、今年起きるとされる予言・予測を。
【2018年に予言・予測されているもの】
◎2018年5月23日 南海トラフ地震(未来人XUの予言)
◎2018年6月15日 富士山噴火(未来人XUの予言)
◎2018年 晩夏 「東京都 西40km 震度6弱」の地震(ジョー・マクモニーグル氏の予言)
◎2018年秋「日本を襲う津波」10.5m (ジョー・マクモニーグル氏の予言)
◎2018年12月9日夕方、東海沖でM8.5の地震(ゲリー・ボーネル氏)
◎2017年8月から数ヶ月以内に日本で大地震の可能性(百瀬が導き出した傾向)
→2017年8月8日、中国・四川省の九寨溝付近M7.0の大地震より
まず、XUの予言については、個人的には否定的であることは、2日前の下記の記事で書いた通り。
www.tankyu3.com
特にマクモニーグル氏の予言は、なんと12年前(2006年)に出版されたもので、この中には「日本を襲う津波:2010年晩夏に津波13m」と、東日本大震災として的中したとしても良いと思われる予言もある。
自身は、数年間の誤差を考慮して見てほしいと書いているが、この場合の誤差は半年という短さなので、的中したと堂々と言っても良いものではないか。
東京都で震度6弱の地震は、西40kmということから、八王子あたりが震源となるということかもしれない。
詳細は下記のTOCANA記事で書いている。
tocana.jp
2019年に予言・予測されているもの
次に、来年の予言・予測をいかにまとめる。
【2019年に予言・予測されているもの】
◎~2019年2月 西日本で大地震(百瀬が導き出した傾向)
◎2019年 富士山噴火 (松原照子氏の世見を百瀬が解釈)
→2015年6月21日の世見「富士山の噴火は…」で「312と云う数字の意味はわからないが、富士山噴火は何十年も先の話とは思えません」
→百瀬の解釈:富士山が最後に噴火した1707年に312を足して「1707+312=2019」つまり2019年に富士山が噴火するという意味。
◎~2019年 富士山噴火(木村政昭氏予測)
◎~2019年(M7.5)日向灘(木村政昭氏予測)
2019年2月までに西日本で大地震というのは、台湾で大地震が起きてから1年くらいの間に西日本で大地震が起きたケースが多いことから、今年2/6の台湾花蓮地震から1年以内が注意とするもの。
tocana.jp
松原さんと木村氏の富士山噴火が重なっていることが怖いが、今のところは噴火を示す兆候のようなものはなさそうだ。
日向灘は、霧島連山など九州南部の火山活動が活発なこともあって、要注意だろう。
2020年~2025年に予言・予測されているもの
最後に、2020年~2025年に起きると予言・予測されているものを以下にまとめる。
【2020年~2025年に予言・予測されているもの】
◎2020年夏 「市川市 北東10km 震度6」の地震(ジョー・マクモニーグル氏の予言)
◎~2024年(M8.5)三陸北部沖(木村政昭氏予測)
◎~2024年(M7.5)台湾北部東沖(木村政昭氏予測)
→2018/02/06 台湾・花蓮地震(M6.7)
◎~2025年(M7.5)沖縄本島東沖(木村政昭氏予測)
マクモニーグル氏の「市川市」というのは、首都直下地震の震源としていかにもありそうで、個人的には警戒したいところだと思っている。
木村氏の台湾北部東沖については、該当するエリアで2/6に台湾・花蓮地震が発生した。
以上、必ず起きるというものではない…というか、予言は当たるよりハズレることの方が多いし、予測の類も似たようなものかもしれない(自分のも含めて)。
それでも、暗闇の中を手探りで歩くよりは、何らかの手がかりがあった方が良いかもしれないではないか。
【参考】
『未来を透視する』(ソフトバンク クリエイティブ)

- 作者: ジョー・マクモニーグル,中島理彦
- 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
- 発売日: 2006/12/21
- メディア: 単行本
- クリック: 17回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
ソーラーは、そらー大事でしょ。
(ただし冬季とか雪国ではあまり役に立たないことも)

RAVPower ソーラーチャージャー ソーラー充電器 16W 2ポート iPhone Android各種対応 RP-PC008
- 出版社/メーカー: RAVPower
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る

suaoki 3WAY高輝度LEDランタン ソーラーライト 懐中電灯 電池不要 USB充電 アウトドアや災害時の備えに オレンジ
- 出版社/メーカー: suaoki
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

suaokiソーラーチャージャー 100W ソーラーパネル 高変換効率 折りたたみ式 USB DC(18V)出力端子 ソーラー充電器 防災 非常用 スマホ ノートパソコン 自動車バッテリー充電可能
- 出版社/メーカー: suaoki
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
告白は難しいのはわかっていますが、ダメ元でお聞きします。日本の世の中を少しでも変えたいとの想いでやっていますので、お願いします。 #セクハラ
サルちゃんのパスポート更新のためタイ王国大使館なう。タイフェスティバルのパンフがあった。5/12-13。今日から4/30までイオンではタイフェアで、ドゥリアンをどちらで買うべきか悩むところ。Thai embassy now. Don't forgot Aeon Thai Fair 27-30/4 & Thai Festival 12-13/5.#タイフェスティバル #タイフェア #イオン #ThaiFestival
目黒のディアーベアーというテディベア専門店で、ミニうさぎにセーターを着せたらピッタリだったので両方買った。Bought mini rabbit doll & sweater for Ayami. #愛弥美 #ディアーベアー