1週間ほど前から、関東の某所の電磁波測定器が大地震を示唆する「猛烈な強さ」の値を出し続けていいて、今回初めてYouTubeで動画が公開された。
かなり長く継続しているため、このままでは「M7を超える地震」が起きる可能性があるとのこと。
一昨日のTEC値の高さとともに、しばらくは大きめの地震に要注意だ。
【目次】
ELF帯の電磁波
「ELF帯」(Extremely Low Frequency)とは、極超長波帯と呼ばれ、具体的には10~1,000Hzの帯域の電磁波をそう呼ぶ。
大地震の前に電磁波-特にELF帯-の電磁波に異常が出て、それを測定して地震予知・予測に役立てようという試みが以前から科学者の間でも行われている。
特に30~300HzのELF帯は、大気環境での各種の雑音レベルが小さく、地殻起源の微弱な電磁波観測に有利だという。
渡辺まさあき氏による電磁波測定
これから紹介する関東南部在住の渡辺まさあきさんは、以前から電磁波測定器によって地震前兆現象の観測を行ってきた。
特に、1HZ~20HzのELF帯域の超低周波の観測を行っている。
渡辺さんが最近公表した測定値で、「猛烈な強さ」になった後で中規模以上の地震が起きた例を以下に2件ほど示す。
2018/09/02~03
→2018/09/06 03:08:胆振地方中東部、M6.7、最大震度7
2018/10/07 9:57
→2018/10/07 10:14:愛知県東部、M5.1、最大震度4
このように、関東地方に限らず、M6クラスだと北海道くらいの遠方でも「猛烈な強さ」の値となることもあるようだ。
長期的な「猛烈な強さ」が出た!
過去に公開された測定値を見ると、たとえ「猛烈な強さ」でも、たとえば関東内陸のM4クラスや、小規模地震が複数回起きる前にも出る傾向にあるようだ。
10/16からは、「猛烈な強さ」の電磁波を捉えている。
このまま続くなら、「マグニチュード7を超える地震が起きる」可能性があるとのこと。
YouTube動画を公開
この異常事態を鑑みてか、渡辺さんは自分のYouTubeチャンネルで、測定値の動画を公開した。
以下に、昨日10/19に公開された動画を埋め込んでおく。
3種類の測定結果を続けて映し出していて、詳しいことはわからないと思うが、2番めの測定値で赤色がずっと続いていることは電磁波の値が高いということで、猛烈な強さであることを示している。
上記の動画のコメントによると、このような強さは、2015年の小笠原海域で起きたM8クラス、深さ約500kmで起きた「巨大地震発生前」に 観測されているとある。
これは、2015/05/30に発生した小笠原諸島西方沖のM8.1、深さ682kmの深発地震のことと思われる。
気象庁によれば、1900年以降に発生したM8以上で世界最深の地震だという。
M7~M8クラスの大地震に注意
このまま高い値が続けば、M7超の地震の可能性もあるとのことだ。
昨日10/19の記事で、10/18のTEC値が異常な高さになったことを紹介したが、いまだに対応する地震は起きていないようだ。
このELF帯の電磁波の異常な値も含めて、日本のどこかは絞りきれないものの、しばらくは大きな地震に注意が必要だ。
渡辺さんの研究活動は、今はまだあまり知られていないが、まだ公開できないことも含めていえば、今後大きな注目を集めるようになるだろう。
今日の前兆現象
下記の短期的予測ページでまとめている。
山善(YAMAZEN) 非常用持ち出し袋 簡易避難セット 防災用品 避難リュック 防災グッズ30点セット 一次避難向け YBG-30
- 出版社/メーカー: 山善(YAMAZEN)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (1件) を見る
【サルちゃん】今日は初めての試みの「サルちゃんのタイ料理を食べる会」、大盛況に終わった。かなりのタイ料理通も含めて、どれもみんな美味しいとの評価で、これならば将来の「サルタヤー食堂」大丈夫かも。子供がもう少し大きくなってからね。Saru's Thai cooking party ended successfully.#サルちゃんのタイ料理を食べる会 #サルちゃんのタイ料理三昧 #ThaiFood
タイ料理が好きな人は、今後も食べる会や料理教室などのイベントを行うので、LINEの「サルちゃんのタイ料理三昧」グループに参加してください。
百瀬のLINE ID「nmomose」まで、タイ料理グループ参加希望の旨お知らせください。
地震災害関連の「防災三昧」、それ以外のスピ関連などを扱う「神秘三昧」グループも、メンバーを募っています。
ただし、あまりお気楽に参加されても困るような濃い人々の集まりですが。