今日は、リシルさん、宮城県の美弥さんと北海道の帆海さんの体感、岡山県の桜花さんの台湾の列車事故などの予感を紹介する。
今日は与那国島(台湾)近海でM6.1の地震が起きたが、南太平洋から北上して日本も要注意であり、電磁波測定器とTEC値のM7超を示唆する前兆現象の件もあって、25日の満月トリガー前後に警戒が必要であることも再度周知したい。
【目次】
リシルさん:北関東・震度4
リシルさんは2018/10/23 14:56の「北関東」と題したブログ記事で、下記の1行だけ書いている。
震度4の揺れに御注意下さいね‼
つい先程20:06に、宮城県沖でM4.6、最大震度3の地震があったが、関東よりも少し北へ行って、この地震の体感だった可能性がある。
もっとも、今後もっと近場で震度4くらいが揺れるのかもしれないが。
宮城県の美弥さん
宮城県の美弥さん(仮名)は、10月21日21:05に受信したメールで、以下のように書いている。
ここしばらく おかしい状態が続いています!
しばらく投稿を抑え検証していたと前回お話ししましたが、繰り返し、繰り返し 地震前に起きる自分の状態が続き その状態後に対応する物が起きない、状態が続き、投稿しようか?迷う状態です!
昨日の夜に明らかに今迄にはない 酷い状態になっています!
左肩から腕にかけて激しい痛みがあり 腕を動かすのも酷い状態です!また左耳の耳鳴りも酷く、かなり大きめの地震が迫っているのかもと思い!投稿する事にしました!
何事も起こらない事祈ります!m(_ _)m
これも、もしかすると前述の10/23 20:06に地元の宮城県沖で起きたM4.6の地震だったのかもしれない。
だが、この書き様では、より大規模の地震に対応するのだろうか。
北海道の帆海さん
北海道の帆海さん(仮名)は、今朝10/23 5:31に受信したメールで、以下のように書いていた。
何だか怪しくなってきていますね。
余震が落ち着いていて外の雰囲気も変わってきていたのですが3日ほど前から地鳴りがうるさく、家鳴りも小さいものですが先週末からずっと続いています。
昨日、今日とで文字だけなのですが震度5弱が相次いで起きている、M7.7と出てきました。
毎回震度5弱の反応で申し訳ないですが...
自分の中で大きな地震の線引きなんだと思います。本州での大地震がこちらまでくるのか、余震なのかはわかりませんが、被害のないものであってほしいです。
地元の北海道で家鳴りも含めて体感しているだけあって、リアル感がある。
しかも、予感によると「M7.7」という文字も浮かんだという。
10/16の記事で紹介した、七曜高耶さんの「胆振」「震度6」の夢を即座に思い起こした。
岡山県の桜花さんの10/22のメール
10月22日(月) 17:47には、岡山県の桜花さん(仮名)から下記のメールをもらった。
こんにちは。今回は後出しのような報告でスミマセン。
台湾の鉄道脱線事故を予見していたようです。
なぜか、テレビ番組の感想掲示板を見て、事故を知りました。
そう言えば、と気になったこや夢を覚え書きしたノートを見直すと、9月23日に、NHKの「MEGAシリーズ」のことと共に、鉄道事故(大規模)と記入していました。チラッと鉄道事故の状景が浮かんでいたようです。
24日のノートには、中国習主席と記入しています。何だろう?
また、アンテナが鋭い期間に入っているのでしょうか。
昨日の夕方には、南西の空にUFO?のような、雲のようなものを見たり(スマホをとりに行ったら消えてました。
不思議な感じです。
千葉の地震の頻発にはとても警戒しています。
また、この何日かの和歌山、紀伊水道の地震も気になっています。
というわけで、1ヶ月後の台湾の列車脱線事故をチラッと予見していたようだ。
また、スズさん同様に「千葉」に警戒しているそうで、これは無視できない点だ。
桜花さんの10/23のメール
今日の昼頃にもらったメールでは、以下のようにある。
台湾の鉄道事故は、昨夜、ニュースで詳細を見ました。横倒しの何両かの車体、9月23日に浮かんだ状景とほぼ同じでした。
自然災害と比べると頻度はかなり低いですが、東日本大震災以降、国内外にかかわらず、飛行機や鉄道の大規模な事故を予見することがあります。
実は、学生時代に、日航機墜落事故と中国の上海列車事故が起こりました。
日航機事故では、私の当時のクラスメートの高校の恩師、中国の事故では、当時の後輩の高校の後輩が亡くなりました。彼女たちの悲しみに周りが随分気遣いしていたのを、今でも、ハッキリと覚えています。
その出来事が、今でも何か影響しているのでは、と思うことがあります。
まったくの他人ばかりが関わる事故よりも、知り合いの身に何かが起こることの方がリアルに予見できるのかもしれない。
それにしても、学生時代から大事故の予感が当たったというのはさすがだ。
10/23:与那国島近海でM6.1の地震
今日10/23 13:35に、与那国島近海の台湾のすぐ沖合で、M6.1最大震度3の地震が発生した。
沖縄プレート上の、フィリピン海プレートとの境界あたりだった。
昨日はニューカレドニア→カナダと対角線上に震源が移行した例を紹介した。
だが、下記のマップを概観すると、M5クラス以上の震源が次第に北上する「時計回り」の法則に移行していく可能性があるかもしれない。
そうなると、今日の宮城県沖M4.6程度では終わらない可能性もある。
例のTEC値と関東の電磁波測定器の異常があるので、やはり10/25前後の満月トリガーで大きな地震に注意が必要だろう。
その電磁波だが、いったん値が下がったものの、今朝になってまた「猛烈な強さ」に復活したとのことだ。
今日の前兆現象
下記のページを見てください。
www.tankyu3.com
※災害時にも、はじめにコレありき。
愛用の機種。
![[2018最新機種] 電磁波測定器 トリフィールドメーター TF2 50Hz/60Hz共用 Trifield Meter 【国内正規品・1年保証】世界No.1ガウスメーター [2018最新機種] 電磁波測定器 トリフィールドメーター TF2 50Hz/60Hz共用 Trifield Meter 【国内正規品・1年保証】世界No.1ガウスメーター](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51UGKe7rQpL._SL160_.jpg)
[2018最新機種] 電磁波測定器 トリフィールドメーター TF2 50Hz/60Hz共用 Trifield Meter 【国内正規品・1年保証】世界No.1ガウスメーター
- 出版社/メーカー: Trifield Meter
- メディア:
- この商品を含むブログを見る

Signstek ポータブル 家庭用ラドンガス検出器 軽量で使いやすい 空気汚染測定器
- 出版社/メーカー: Signstek
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
10/20開催の「サルちゃんのタイ料理を食べる会」の報告。
「釈迦の霊泉」連載2日目。