探求三昧(はてな支部) - 地震前兆/超常現象研究家・百瀬直也が地震・災害予知・防災・予言などを探求

地震前兆・超常現象研究家の百瀬直也が地震予知・災害・防災・予言などを探求するWeb/ブログ(はてな旧サイト)




固定

【常時更新】南海トラフ巨大地震発生時期の予測~前兆・傾向・予知~黒潮大蛇行が弱くなる状態が続きそう

【お知らせ】 このページは下記の新Bloggerサイトに移動しました。

【自動更新】リアルタイム新型コロナウイルス情報ページ - Realtime Coronavirus Information

リアルタイムで提供される各機関の新型コロナウイルス肺炎に関連したデータをまとめたページです。マスク販売店の情報もあります。防疫活動にお役立てください。 This page summarizes data related to new types of coronavirus pneumonia provided by each…

ダウジング地震噴火予測全記録~災害予測の試み(百瀬直也)

【お知らせ】このページは下記の新サイトへ移動しました。 百瀬直也によるマップダウジングの手法を用いた地震・噴火予測の試みと結果(地震)を記録しています。 スマトラ島沖地震津波が発生した2004年12月に始めました。 あくまでも「試行」であり、必ずし…

リアルタイム地震前兆データ~大地震の前兆現象を知るために by 地震前兆ラボ(百瀬直也)

【お知らせ】このページは、下記の新しいページへ移動しました。 リアルタイムで提供される各機関の地震前兆に関連したデータをまとめたページです。最新の大気中ラドン濃度、行徳FM電波、電離圏の電子数、気象衛星画像、海水温などを表示しています。地震予…

【探求三昧Web/Blog】メインメニュー:地震前兆研究家、超常現象研究家、ライターの百瀬直也のWebサイト

ライター、ブロガー、地震前兆研究家、超常現象研究家としてマスコミでもお馴染みの百瀬直也が主宰する、『探求三昧 by 百瀬直也』Web/Blogのメインメニューです。 地震・噴火・災害などを扱う2004年開設のブログの他に、Webコンテンツもあります。 今後、順…

【常時更新】短期的地震予知・前兆情報(ラドン・体感・ハムスター・静電気・ばけたん・磁石落下・etc)

1/21:最新地震予知情報:【青信号】関東・近畿で地震に注意。 ◎最新の短期的な地震予知・予測・前兆現象をまとめて、常時更新するページです。 大気ラドンガス濃度、自分の体感、ハムスター運動量、静電場センサ、ばけたん、磁石落下装置などによって総合的…

【常時更新】要注意の中長期的地震(災害)前兆・予測・予言

【最新情報】2020/01/18:エルニーニョ現象発生によって南海トラフ巨大地震を含む大地震発生の可能性が高まった。このページでは、新規の試みとして、地震・噴火・水害などの自然災害の”中長期的”前兆・予測・予言などを集めています。 既に現実になったもの…

【資料】ラニーニャ現象の終了後数ヶ月以内に日本で大地震が起きやすい傾向

ラニーニャ現象とは、太平洋赤道域の日付変更線付近から南米沿岸にかけて、海面水温が平年より低い状態が続く現象だ。 これが終息した後で、数ヶ月以内に日本で大地震が起きやすい傾向にあることがわかった。

【研究】「台湾―西日本連鎖の法則」~台湾の大地震の後は西日本でも大地震が起きる傾向

百瀬直也が発見した、「台湾―西日本連鎖の法則」を紹介します。 台湾の大地震の後は、西日本でも大地震が起きる傾向があるということです。

【研究】インド洋のダイポールモード現象とインド洋の大地震発生の関係

インド洋熱帯域で初夏から晩秋にかけて東部で海水温が低くなり、西部で海水温が高くなる大気海洋現象である「ダイポールモード現象」が発生中には、インド洋のインドネシアなどで大地震が多く発生する傾向があることを過去データで示す。

【研究】エルニーニョ・ラニーニャ・黒潮大蛇行と大地震・火山噴火・水害発生の関係(地震前兆ラボ)

太平洋の赤道周辺の海面水温が高く/低くなる「エルニーニョ現象」「ラニーニャ現象」そして「黒潮大蛇行」と大地震・火山噴火・水害の発生時期に関連性・法則性があるかを検討するための、過去16世紀以降のデータをまとめたページです。南海トラフ巨大地震…

【常時更新】台風・豪雨の最新情報~現在は台風21号の最新情報 - Typhoon Information

Information on English is here. この固定ページでは、被害がもたらされる恐れのある台風・豪雨の最新情報を提供し、情報を常時更新する。 日本語が読めない外国人のための英語の情報も、後半に集めている。

『粥占』(かゆうら)災害予言まとめ(2018年版)

2018年に各地の神社で行われた「粥占」(かゆうら)の結果をまとめたページです。 各結果で、あとで対応する災害などが起きた場合は、その旨を追記します。

『粥占』(かゆうら)災害予言まとめ(2017年版)

2017年に各地の神社で行われた「粥占」(かゆうら)の結果をまとめたページです。 書く結果で、あとで対応する災害などが起きた場合は、その旨を追記します。

『粥占』(かゆうら)災害予言まとめ(2016年版)

2016年に各地の神社で行われた「粥占」(かゆうら)の結果をまとめたページです。 各神社の結果で、あとで対応する災害などが起きた場合は、その旨を追記します。

【地震予測】0から始める大気ラドンガス濃度測定の方法~地震前兆研究家・百瀬直也が行う方法を紹介

地震予知活動に有望とされる大気中ラドンガス濃度の測定を、一般人でも比較的容易に行うことができる方法を紹介する。 これは百瀬が2019年6月から始めた方法論に基づくが、他の製品や若干異なる方法でもできるように、なるべく汎用的に解説することにしたい。

【投稿ミス】次の記事を読んでください

この記事は投稿ミスのため、削除しました。 下記の記事を読んでください。 地震予知活動に有望とされる大気中ラドンガス濃度の測定を、一般人でも比較的容易に行うことができる方法を紹介する。 これは百瀬が2019年6月から始めた方法論に基づくが、他の製品…

地震予知カレンダー:地震予測・体感・地震情報・防災関連 by 地震前兆ラボ

地震前兆研究家・百瀬直也が管理するWeb・ブログ『探究三昧(地震前兆ラボ)』の防災関連カレンダーです。 地震予知・予測、防災情報、過去の地震情報など表示します。

地震予知アンテナ by 地震前兆ラボ(百瀬直也)

世界の地震速報・地震予知・地震予想・地震前兆現象など地震に関するネット上の情報を自動収集して提供するページです。地震前兆研究家の百瀬直也が管理しています。

リアルタイム地震マップ:過去7日間の世界M1.0以上の地震の震源分布

過去7日間に世界で発生したM1.0以上の地震の震源をマッピングした地図です。 ページを更新すると、USGS提供の最新の地震データが表示されます。

【探究三昧】当サイト(ブログ)をPCとモバイル端末(スマートフォン、タブレットPC等)で見る場合の注意事項

このページでは、当サイト『探究三昧Web/Blog』を、PCあるいはスマートフォン(スマホ)やタブレットPCなどのモバイル端末から閲覧する場合の注意事項を示しています。

【地震前兆百科】水中・水辺の動物:海水魚:タイ(鯛)

タイ(鯛)は、狭義にはタイ科のマダイを指すが、ここではスズキ目スズキ亜目タイ科の総称としての広義のタイを扱う。 大地震の前兆としては、少例だが、タイが大漁だったという例などがある。

【地震前兆百科】水中・水辺の動物に関する概要

地震前の動物の異常行動を調べていくと、特に島国の日本では、最も顕著な異常行動を見せるのは魚類かもしれない。 1923年(大正12年)9月1日の関東大震災(M7.9)の前兆現象として力武常次博士がまとめられた報告でも、魚類の異常行動に関する例が非常に多か…

【地震前兆百科】参考文献・Web

『地震前兆百科』で参照したすべての参考文献リストです。 Webページへのリンクは、すでにページが消えているところもあります。

【地震前兆百科】水中・水辺の動物:クジラ・イルカ

この項では、クジラとイルカの両方を扱うが、理由としては、イルカは哺乳綱鯨偶蹄目クジラ類ハクジラ亜目に属する種の内で比較的小型の種の総称であり、クジラとイルカは生物分類上で明確な違いがないことによる。特に海溝型の大地震の前にクジラとイルカの…

【地震前兆百科】水中・水辺の動物:海水魚:イワシ

昔から三陸地方の漁師たちのことわざに、「イワシでやられてイカで助かる」というのがある。 津波の直前にイワシの大群が岸に押し寄せ、津波の後でイカが豊漁になるという経験によるものだ。 このように、大地震の前兆としてイワシの大漁や不漁がある。

【地震前兆百科】水中・水辺の動物:淡水魚:ドジョウ

ドジョウもウナギと同様に夜行性で、自然環境で目にする機会はあまり多くない。 だが、ドジョウを飼っている家などでは、前兆現象を観察する機会はあるだろう。

【地震前兆百科】水中・水辺の動物:淡水魚:ウナギ

ウナギ(鰻)は、川と海を回遊し、場合によっては地上を這って移動することもある。 夜行性であることもあり、日常的に目撃する機会は少ないが、それでも地震前兆現象が観測されることもある。

【地震前兆百科】水中・水辺の動物:淡水魚:コイ・フナ

このページでは、主にコイの前兆現象を紹介する。 川・池・沼に生息するコイ(鯉)とフナ(鮒)は、いずれもコイ目コイ科コイ亜科に分類される魚なので、一部の例ではフナも扱うことにする。

【地震前兆百科】水中・水辺の動物:淡水魚:キンギョ

キンギョ(金魚)は、中国のチイ(鮒)の突然変異種であるヒブナ(緋鮒)を改良したものだ。 そのため分類上はコイ目コイ科コイ亜科フナ属キンギョ種となる。 日本には室町時代に中国から伝来した。 日本では、金魚はごく身近にいるペットなので、飼っている…


Copyright (C) 2004-2020 Naoya Momose - 百瀬直也. All Rights Reserved. Email